三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月


 日差しの強さを感じるようになり、園庭では子ども達が水遊びを楽しめる季節になってきました。水や土、泥遊びは、様々な変化を楽しめる一番身近な素材遊びです。太陽の日を浴びながら、水・泥遊びを思う存分に行う事で、情緒が安定し、皮膚の鍛錬や細菌への抵抗力が培われます。友達と道具の貸し借りや自分の思いを伝えたり、相手の気持ちに気づいたり、砂や水の変化に想像力も養われます。紫外線や汚れが悪者になっているこの頃ですが、全く排除することは返って生きる力が育っていかない面もあります。保護者の皆様には、汚れ物が多くなり、お洗濯が大変になりますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
 今月24日は年長さんがお泊まり保育を行います。夕飯は「カレーライス」と決め、材料は何が必要かお家の方にも聞いてもらいました。グループごとに具材は少しずつ違い定番のじゃが芋・人参の他にこんにゃく・チョコボール・ピーマンを入れるところもあるようです。(お家の方のアドバイスか子どもが考えたのか不明ですが)どんな味や感触のカレーライスになるか今からドキドキ・わくわくです。家族と離れて一晩過ごすことは、期待と不安が入り混じっている事だと思います。楽しみながらもお泊まり保育に向けて自分のことは自分でする力や仲間の大切さや離れて感じる家族の大切さを幼いながら感じることと思います。
 7月15日(金)は「夕涼み会」があり夕方から夏のひと時を出店や盆踊りを楽しみます。是非、保護者の皆様の参加をお待ちしています。なお出店のお手伝いをして下さる方を募集しています。ご協力よろしくお願いいたします。



* 各クラスの様子 *

ひよこ組(0才)
 ハイハイやつかまり立ちが上手になってきたひよこ組さん!お部屋では好きなおもちゃに向かってグングン進んでいきます。5月は園庭やテラスにも出て、お外でもたくさん遊びました。砂場の砂を触ってみたり、葉っぱを指でちょんちょんとしてみたりとお外にも興味津々です。園生活に慣れてきて、急成長しているひよこ組さんです!
うさぎ組(1才)
 5月になり暑い日も増えてきたので、木陰にコンテナを置くとつかまり立ちをしながらおままごとを楽しんでいます。楽しそうに遊んでいる様子を見たすずめ組のお姉さん達も遊びに参加して気付くとみんなで遊んでいます。滑り台でもすずめ組のお姉さん達が「一緒に滑ろう!」と誘ってくれて、お姉さん達の前に座って一緒に仲良く滑っています。他のクラスとの交流も増えてきました。
 お芋の天ぷら・おおかみさん・ミックスジュースの体操をするのが大好き!!その中でも、ミックスジュースが人気で子ども達は、リズムに合わせて、腕を回して楽しそうに踊っています。

すずめ組(2才)
 他クラスのお友達と園庭や室内で一緒に過ごし、大きいクラスの子ども達の遊びの真似をして楽しんでいます。
 園庭では、はと組さんや、きりん組さんが竹登りをしているのを見て「のぼる!」と言って挑戦している子がいました。りす組さんとは暑い日に一緒に、たらいに水を入れて水風船を浮かべて遊びました。水風船を水の中でぐるぐる回したり、ポトン!と落としてみたり・・水しぶきが上がると「冷たい!」と言いながら楽しそうに遊んでいました。また一緒に豊島公園へ手を繋いでお散歩に出かけたり、テラスで食事もしました。これからも、他クラスのお友達との関わりもたくさん楽しみながら過ごしていきたいと思います。

りす組 (3才)
 5月はこいのぼりやGWなど、子ども達にとって楽しい事がたくさんありました。お休み中の出来事や楽しかった思い出を保護者やお友達と話し合い、笑い合っていました。
製作では、ストロートンボを作るとお友達と飛ばし合い!「遠くまで飛んだよ~!」と嬉しそうに遊んでいました。
はと・きりん組との散歩では、お兄さん、お姉さんと手を繋いで歩くことを楽しみに待っていた子ども達です。
 6月もたくさんお外に出て、泥んこ遊びなども楽しんでいきたいと思います。

はと組 (4才)
 4月から共同生活している金魚の名前が決まりました。その名も「金ちゃん!」子ども達は、昨年度のはと組さんが名付けてくれた名称を気に入っており、「このまま金ちゃんがいい。」と懇願され決定しました夏野菜とヒマワリもスクスクと育っており、担任が雑草取りをしていると「わたしもやる。」「ぼくも。」と言いバケツに雑草や枯れ葉など拾い集めてくれます!何と早くもトマトの実が7~8個実ってきました。今後、赤く大きく育つ事を楽しみにし、世話を続けたいと思います。登り棒の他に、鉄棒での“ブタの丸焼き”や竹登りも始めました!5月に1名退園となり17名での生活でしたが、6月からは1名新入園児が加わり再び18名となり、新入園児を心待ちにしているはと組の子ども達です♪

きりん組(5才)
 年長さんになり意欲的に縄跳び・竹登りへの取り組みが始まりました。4月は跳べなかった前跳びも殆どの子が跳べるようになり、竹登りは5名一番上まで登れるようになりました。上まで行くと「キラキラ届いたよー!」嬉しそうに教えてくれています。遠足ではと組と一緒に清水坂公園へ行きました。お弁当がとても楽しみだったようで「お腹減った~」とバスに乗る前からお弁当の話ばかり。広場やローラー滑り台を楽しんだ後には楽しみにしていたお弁当の時間。中身を見せ合いながらとても嬉しそうに食べていました!
 初めての包丁指導では、じゃが芋を切りました。お家でお手伝いをしている子が多く、怖がらずにサクサク切っていました。お泊まり保育でのカレーの食材もみんなで話し合っています。隠し味が沢山入っているのでどんな味になるか楽しみです。
 6月は晴れの日には戸外でたっぷり遊び、雨の日には室内遊びを充実させていきたいと思います。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集