三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月


 雨はうっとうしくこの時期は天気予報とにらめっこの状態ですね。先月きりん組のお泊り保育がありました。お泊り保育数日前から「お化けからの手紙」が届いたことで子ども達は「夜の保育園」を意識し始め部屋中に子ども達が作ったお化けたちで一杯になりました。
グループ毎でカレーの材料を考えた「ウインナー入りカレー」「こんにゃく&さつま芋&隠し味にベビーチョコカレー」「でかでかチキン&隠し味に板チョコカレー」子ども達の発想満載のカレーライスは将来きりん組さんから有名シェフ誕生かと思わせる程の出来栄えでした。3つの鍋はあっという間に空っぽの状態で子ども達から「大成功!」の掛け声が聞かれる程でした。
お泊り保育があるからとお家で髪の毛を洗う練習をしたと、自慢げに髪の毛を洗う子ども達!自分の事は自分でやろうとする気持ちが育まれたり、お友達と一緒ならどんな事にも挑戦していける気持ちを学んだのではないかと思っています。「お泊り保育」は、今年で3年目の実施です。保護者の皆様はもちろんですが、近隣の方、団地7号棟の自治会長を始めお住いの方、消防署の方などの協力を得て無事に終了することが出来たことに感謝しています。
 また先日社会福祉法人 三祉会の職員合同研修が行われました。今年は弁護士の寺町東子先生をお招きして「子ども達の命を守るために、できることやらなければいけないこと」と題して講演をしていただきました。保育現場で起こってる重大事故の検証とその対策が主な内容です。子ども達や保護者の皆様にとって安全で安心できる保育園であり続けられるよう職員一人一人が自覚し専門性の向上に努めながら保護者の皆様と手を取り合い子ども達の健やかな成長の為に保育を進めていきたいと思います。




* 各クラスの様子 *

ひよこ組(0才)
 よちよち歩き、つかまり立ち、ハイハイ、ずり這いが出来るようになり、探索遊びを楽しむ姿が見られるようになりました!部屋を広くしたり、廊下に出たり、ホールに行き、沢山体を動かして過ごしました。又、絵本や手遊びにも興味を示し真似をしたり、ニコニコと喜ぶ姿もあります。くすぐり遊びではケラケラと声を出して笑っており笑いの絶えないひよこ組です☆
うさぎ組(1才)
 うさぎ組の子ども達は絵本が大好き!! ぞうさんグループは「むしむしとことこどこいくの?」の絵本を読むと「りんごむし!にかっ」と笑う所で子ども達も真似して「にかっ」と笑ったり「やまごりら!うっほほーい」の所は大きな声で「うっほほーい」と言って盛り上がっています。 ぺんぎんグループは「だるまさんが」の絵本を読むと絵本に出てくるだるまさんの絵に合わせて体を左右に動かしたり、だるまさんがドテっと倒れるとニコニコと笑って笑顔を見せてくれます。子ども達の表情がページごとに変わり楽しんでいる様子が伝わってきます。7月からはプール遊びが始まるので楽しみです。

すずめ組(2才)
 晴れた日には気温も上がり、水・泥んこ遊びを沢山楽しみました。保育者と一緒に砂場で穴を掘るとバケツやジョーロで夢中で水を運び穴の中へ「ジャー!ジャー!」水が溜まるとニコニコしながらその中に「バシャン!!」と入り大喜び。真っ黒になりながら全身で泥んこ遊びを楽しんでいました。雨の日にした小麦粉粘土作りでは、粉から作り、水を入れるごとに変わる感触の変化を味わえるようにしました。手にくっつくドロドロの感触は苦手な子もいましたが、粘土状になると、おせんべいや蛇やお団子など手先でちぎったり、延ばしたり、丸めたり、潰したりしながら楽しんでいました。今月はいよいよプールが始まりますね。お水が好きな子・苦手な子ひとりひとりの気持ちや様子に合わせて、無理なく楽しんでいきたいと思っています

りす組 (3才)
 6月に入り、暑い日は水遊びを行いました。やるからには「派手にやろう!」という事で幼児用のプールの中に入り、水遊びを楽しみました。去年とは違い、大きいプールに目が輝く子ども達。プールの中の水は浅いのに嬉しくて泳ぎ出す子やワニ歩きをする子もいたんですよ。プールは7月からスタート。この文章を見ていただいたら分かると思いますが、りす組のみんなはプールが待ち遠しくて仕方が無いようです。りす組のみんな大きなプールで沢山泳ごうね!!

はと組 (4才)
 5月から始めた鉄棒での”ブタの丸焼き”を全員が一人で出来るようになりました!そこで新たな挑戦として登り棒の下から上に登ることを取り入れました。繰り返し取り入れる事で、6名の子ども達が1人で登れるようになりました♪また、その中の1人は1人で竹登りが出来るようになり、「見て。キラキラ触った」と得意な顔を見せています!
暑い日は幼児プール内での水遊びを実施!!水の冷たさに「キャー」と言っていた子ども達ですが、いつしか足首までしかない水の中で泳ぐ真似をしていました。
給食後にハミガキを新しく取り入れました。「"こんにちは”に持つ」「"さようなら”に持つ」という持ち方から慣れ、ハミガキを習慣付けたいと思います。

きりん組(5才)
 6月は親子遠足やお泊り保育など楽しい活動が沢山ありました。親子遠足は、足立区にあるギャラクシティーへ行きました。お父さん・お母さんと一緒に過ごせたことがとても嬉しかったようで、汗をかきながら思いっきり遊んでいました!
お泊り保育では午後から雨予報だったので「花火出来るかなぁ」「プールお風呂は入れるかなぁ」と心配していましたが、子ども達の願いが叶い全て晴れのプログラムで行うことが出来ました。買い物、スイカ割り、夕食作り、プールお風呂、お楽しみ会、ボンファイヤー、花火。どれも全力で楽しむことが出来ました!!“一度も離れて寝た事がない”という家庭が殆どでしたが、お友達と一緒に協力し合いながら乗り越える事が出来ました。また1つお兄さん・お姉さんになったきりん組さんです。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集