三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月


 昨年から流行性胃腸炎が北区で流行していましたが、年明けも王子北保育園では、それ程流行せず、子ども達は毎日元気に登園して来ています。インフルエンザが今後心配されます。気を付けていても羅患する場合もありますが、引き続き「手洗い・うがい」の施行と適度な休養、そして早寝早起き朝 ご飯を心がけ寒い2月を乗り越えていきましょう。
1月は「お餅つき会」がありました。自治会長やサッカーのコーチをされている大学生のお兄さんが手伝いに来て下さいました。もち米を蒸している間、お兄さんからサッカーのパフォーマンスを見せてもらったり、一緒にサッカーを楽しみました。ぽかぽか暖かい日差しも味方してくれ、お餅つきでは子ども達も張り切って「杵」を持ってついていました。衛生面に十分に注意を払い出来上がったお餅は2歳児以上の子ども達が美味しくいただきました。
そして、2月3日は「節分会」です。今年も【鬼からの手紙】が保育園に届きました。返信ポストは子ども達からの鬼への手紙であっという間に一杯になりました。子ども達の気合十分な手紙を紹介します。





* 各クラスの様子 *

ひよこ組(0歳児)
 年明けは暖かい日にゆったりと散歩が楽しめるように数人ずつ交代で、初めてあんよでお散歩をしました。一人ずつのペースに合わせ道中の落ち葉や石、土、工事現揚の大きなトラックなど、見たり触った りと興味津々の子ども達!!王子警察署の前ではお巡りさんが大きな門を開けてくれ「中にどうぞ~」 とパトロールカーのサイレン灯をピカピカ点滅させてくれるなど間近でパトロールカーを見させてもらえました!間近で見る大きなパトロールカーにた< さん触って年明けから良いことがあったひよこ組の子ども達でした。
うさぎ組(1歳児)
 1月中旬には、ぺんぎんグループ・ぞうグループ一緒に過ごすようになりました。ご飯を同じテーブルで食べたり、同じ部屋で一緒に遊んだりしています。メルちゃんの人形を布団に入れトントンしながら子守歌を歌ったり、カバンにお気 に入りのおもちゃを入れてリュックのように背負って歩いたりすることが流行っています。すずめ組のお兄さんお姉さん達とリズム遊びをやりました。すずめ組さんが、コマやメダカのお手本を見せてくれると、うさぎ組さんも真似して走り 回ってコマやメダカを体で表現することができました。最後は、手を繋いでお部屋の方まで連れて行ってくれるすずめ組さん!!これからも色んなクラスのお友達と遊んでいきたいと思います。
すずめ組(2歳児)
 2017年になり、久しぶりの登園となっても変わらず元気いっぱいのすずめ組のお友達。お休みで何をやったか等を色々話してくれて、楽しいお正月休みだった事が伝わりました。気温が下がり、戸外で遊ぶ時は上着が欠かせないですが、遊んでいる時に「暑いから脱ぐー!」と言って 薄着になっています!もちつき会に参加したり、凧作り・カルタ遊びなどお正月ならではの遊びも体験しました! ひらがなに興味を持ち始めているので、一緒に絵本を読んでいきたいです。最近の子ども達のお気に入りは「三匹のやぎのがらがらどん」です!ぜひ、読んでみて下さい!
りす組 (3歳児)
 1月は、凧揚げや羽子板など伝統的な正月遊びを楽しみました。凧揚げでは、製作の時から「凧揚げ早くやりたい」「とぶといいね」と、友達と楽しそうに話していました。園庭や公園で凧揚げをすると勢いよく走り、上手に飛ばしては「とん だよー!みてみて!」と嬉しそうなりす組の子ども達。また、 園庭遊び中に雪が降ってくると「雪つもらないかな」「雪だるま作りたいな」と雪を楽しんでいました。行事の餅つき会も「よいしょ」と杵を持ち、楽しそうについていました。2月 の節分会も楽しみにしているりす組さんです!
はと組 (4歳児)
 正月の風習である年賀状作りや絵馬作りをし、クラス全体での手紙ごっこを始めました。文字を書ける子ども達が中心となり手紙を書いたり、書けない子ども達へは担任が文字を書いたりしています。また、手ごま・凧作りもしました。手ごまの回し方が分からず苦戦していた子ども達ですが、繰り返し遊ぶことで回せるようになり逆さにしながら回すことも出来ることを、子ども達が発見!凧揚げでは、腕を挙げ続けること・速く走り続けることを 覚え、公園の広場で遊びました。落ち葉や花拾いをしに散歩へ行き、水が入った牛乳パックの中にそれらを入れ、氷のオプジェ作りをしました。一晩では氷にならず、毎日「こおりできたかな?」 と楽しみにしている子ども達です♪
きりん組(5歳児)
 年明け、保育園に来る事を楽しみにしていたようで正月の出来事やおみくじを引いた事などを嬉しそうに話してくれました。正月遊びでは、3歳の頃から毎年作っている凧を作りました。少しずつ、凧が大きくなっていたり紐が長くなっ ていたりして子ども達も楽しみにしていました。園庭だけでなく、公園へ行き思い切り凧揚げを楽しんでいました。
1月2週目から小学校に向けて午睡なしとハンカチ使用が始まり、小学校への期待が高まっています。「ねむい」「今日は体を休めよう」と新しい生活リズムに慣れようと頑張っています。2月は小学校交流が2校もあり、王子第一小学校、 王子小学校へ行きたいと思います。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集