三祉会

園だより

行事・スケジュール

地域交流

その他の保育事業

お問い合わせ

TOPへ戻る > 給食だより

給食だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

5月給食だより

 入園・進級して早1か月になり園生活にも少しずつ慣れてきましたね。園の給食はどうでしょうか。子どもたちの様子を見ながら少しでも食べてくれるように工夫していきます。たくさんお部屋に行き、少しでも子どもたちと仲良くなれるようにしていきたいです。端午の節句がありますが、今月はお休み続きですので、週明けに行いたいと思います。今年初めての行事食になりますが、子どもたちに無理なく食べてもらえるメニューになるようにおやつのみにしました。

 また、5月より献立の形式が変更になりました。形式をかえて行事の日が分かりやすくなります。
誕生日会や、行事食は年間予定表通りに出します。給食からのコメント欄を作りましたので、ぜひご覧ください!!

食事で花粉症の症状を抑える!?

最近は、子どもにも花粉症が目立ちます。免疫機能の乱れからくるアレルギーの症状ですが、その乱れを食事によって身体の内面から抑えることができるといわれています。

・ビタミン、ミネラル、ポリフェノールを多く含む野菜類をたっぷり食べる

・症状を抑えるDHAやEPAを多く含む青魚を積極的に食べる

・症状を誘発する甘い物や肉類はほどほどに

・規則正しい食生活で身体にストレスをためない

~旬のタケノコ~

春は芽吹きの季節。タケノコもあたたかさとともに土から頭を出します。水煮は年間を通して出回っていますが、香りや味は生から調理したものの方が良いです。ゆでた後に節の間などに白く固まっているのはチロシンというものです。水に溶けにくいために浮き出てきますが、体に悪いものではなく、必須アミノ酸の一種なので安心して食べられます。

旬になったそら豆

ソラマメおいしいね

これから初夏に向けてのみ出回る旬のソラマメ。割ってみるとさやの中は「くものようにふわふわでわたのようにやわらか」です。少しくせはありますが、亜鉛とビタミンB2に富んだ5月の味覚です。

端午の節句

ちまきと柏餅

5月5日はこどもの日で「端午の節句」。ちまきは中国の聖人「屈原」の忌日が5月5日にあたり、とむらうためにお米を笹で巻いて蒸したものを供えたのが始まりといわれています。柏は、新芽が出るまで葉が落ちないことから、後継者が絶えない縁起の良い木であり、また葉の強い香りが邪気を払うとされています。

旬の食材

【やさい】
たけのこ・よもぎ・チンゲン菜・春キャベツ・三つ葉・サラダ菜・ニラ・豆苗・アスパラガス・新じゃが芋・新ごぼう・ソラマメ・グリーンピース・トマト・茄子

【魚】
さわら・イサキ・あじ・めばる・ニシン・イワシ・タイ・マス・しらす・しじみ・さざえ・エビ・初ガツオ・アジ・サクラマス

【果物】
いちご・さくらんぼ・メロン・びわ・キウイフルーツ・夏みかん・マンゴー・パイン・ライチ

<5月の新しい食材>

春雨・ジョア・あさつき・ゼリー・あずき・ベーコン・アスパラガス・ごぼう・豆乳・のり・たけのこ・たら

<今月の調味料>

醤油・みりん・酒・酢・塩・きび糖・ソース・コンソメ・ケチャップ・カレー粉・マヨドレ・味噌・鶏がら

<5月行事食>

9日:端午の節句
26日:お誕生日会

三祉会

園だより

園のスケジュール

地域交流

その他の保育事業

お問い合わせ

スタッフ募集