2023年度 冬の王子北保育園 秋の王子北保育園 夏の王子北保育園 春の王子北保育園
2022年度 冬の王子北保育園 春の王子北保育園 夏の王子北保育園 春の王子北保育園
2020年度 お餅つきと餅花作り・命を考えてみる 不審者訓練・芋ほり遠足 夏祭り
2019年度 お餅つき・節分 など 感染症対応 防災訓練 夏の遊び 遠足・どろんこ ひな祭り・動物園
2018年度 もちつき・節分 奉仕活動・クリスマス 夕涼み会・プール遊び お泊り保育・七夕会 都市農業公園
2017年度 もちつき会 運動会 王子北通信 職員園内リズム研修 卒園式・ふれあい動物園
運動会
10月7日(土)は雨天の為、王子小学校の体育館をお借りして運動会を行いました。
オープニングは3.4.5歳児によるハンカチ踊りです。「Weeeek」の曲に合わせて運動会の始まりが否応なく、盛り上がります。
クラスのトップバッターは、0歳児親子競技。
ゴールの保護者に向かいコンビカーを利用したりそのままよちよち歩いて行ったりと可愛い姿を披露してくれました。
1才児クラスはリズム遊びです。
普段楽しんでいる様子を保護者の方にも参加し体感し、楽しんで頂けた競技にしました。
年長児の竹登り。
4月からテッペンまで登る事を目標に取り組んだ成果の集大成です。
4歳児クラスバルーン。
一人ひとりの力が合わさり大きなバルーンで様々な技の披露です。
3才児クラス忍。
忍者になりきって修行を行いました。練習では30センチの巧技台を登っていましたが、本番はなんと70㎝にUP。立派な忍者になりましたね。
2歳児クラス、はじめてのおつかい
三輪車やそり、ポックリに乗って大根やとうもろこしなどおつかいに行きました。
三輪車も上手に乗れてます。
オセロゲーム
3.4.5歳児による合同競技です。チームで力を合わせてオセロをひっくり返していました。
みんな、集中してますよー。
保護者競技はダンシング玉入れ。チェチェコリ♪の曲に合わせて腰を揺らします。玉入れのラインが壊れてしまうほど白熱した戦いとなりました。
年長児組体操。
大太鼓の音に合わせて技を作ります。決める時には「ヤー!!」と自然に声が出ていました。一人ひとりが技を決める姿はとても素晴らしかったです。
年長児組体操
年長さんのうしろで(観覧席)で卒園児たちが「私たちもやったよね。」と誇らしげに&懐かしげに同じポーズを披露していました。
年長児親子競技。
タイフーンでは大好きなお父さんお母さんと全力で走りました。
年長児リレー
年長さんは最後の運動会です。「最後まであきらめない」と言う約束を最後まで守り走り抜きました。
子ども達の一生懸命に取り組む姿を保護者の方と共にみられて、感慨深いものがあります。