三祉会

園だより

行事・スケジュール

地域交流

その他の保育事業

お問い合わせ

TOPへ戻る > 給食だより

給食だより

2024年度 5月 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

3月給食だより

 まだ肌寒い日が続いていますが、卒園・進級を控えた子どもたちの顔はとても自信がついたようにキラキラしていますね。体も大きくなり、4月に比べるとどのクラスもよく食べるようになりました。たくさん食べてくれてありがとうございました!

 さて、今月の献立は5歳クラスのリクエストメニューを中心に献立を作成しました。子どもたちが自分で文字を書いた素敵なリクエスト表をいただきました。今年度の子どもたちは、パンと揚げ物、果物が好きなようです。献立表の★が目印です。楽しみにしてくださいね。

3月3日ひな祭り(桃の節句)

 ひな祭りは雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を祝う行事です。ひな祭は元々、季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすく、その邪気を移した人形(ひとがた)を水辺でお祓いしていた行事が由来とされ、雛人形を川に流す「流し雛」はひな祭りの原型ともいえます。

 ひな祭りでは菱餅、ひなあられ、桃花酒(とうかしゅ)、甘酒、はまぐりなどの二枚貝、ちらし寿司などを食べます。

菱餅:母子が健やかであるように願いをこめて。
クチナシの桃色(赤):魔よけの赤に邪気払いを願う。
よもぎの緑:健やかな成長を願う。
ひしの実の白:子孫繁栄、長寿を願う。
重ねる順番は、雪(白)の下には新芽(緑)が芽吹き、桃の花(赤)が咲いているとするところが多い。

はまぐりなどの二枚貝:対の貝殻しか合わないことから、良縁に恵まれるように願いを込めて。
食べるときには、ひとつの貝殻にひとつの身をのせて盛りつけるとより良縁に恵まれる。

ちらし寿司:海老は長寿、れんこんは見通しがきく、豆はマメに健康で過ごせますように、という願いをこめて。たくさんの願いと共に食べるハレの日の料理。

松風焼き(まつかぜやき) 1月に人気だった献立

【材料】(大人2人、こども2人分)

鶏ひき肉 100g
木綿豆腐 70g
たまねぎ 100g
みそ 10g
みりん 6.6g
しょうゆ 5g
砂糖 1g
片栗粉 13g
白いりごま 6.5g
作り方

①豆腐はザルにあげて水切り、たまねぎはみじん切りにする。オーブンを170℃に予熱しておく。[豆腐は鍋でもOK]

②白ごま以外の材料をボウルに入れ、よく混ぜる。

③鉄板または耐熱皿に②の生地を薄く広げ、上から白ごまをかける。

④170℃のオーブンで15分焼く。焼きあがったら四角に切って完成!

おせち料理のひとつで「裏や隠し事をしない生き方ができるように」という意味があります。

旬の食材

【やさい】
新玉ねぎ、グリンピース、タラの芽、ヨモギ、ふきのとう、フキ、筍、菜の花、青梗菜、レタス、春キャベツ、ニラ、あさつき、クレソン、セリ、豆苗、セロリ、葉にんにく

【魚】
マス、白魚、ワカサギ、ニシン、ブリ、さわら、サヨリ、真鯛、ヒラメ、ハタハタ、カレイ、ムツ

【果物】
いちご、キウイフルーツ、日向夏、八朔、清美オレンジ、デコポン、はるみ、せとか、文旦、甘夏、伊予柑、レモン

三祉会

園だより

園のスケジュール

地域交流

その他の保育事業

お問い合わせ

スタッフ募集