もうすぐ地引網遠足・・・金曜日の天気がイマイチだったのですが・・・
みんなの元気パワーが伝わったようで、当日はとてもいい天気に恵まれました。
子ども達もウキウキ・ワクワクの中、お父さんやお母さんに見送られながら、いざ出発!!
~バス出発~
ばお父さん・お母さんに見送られてバスが出発!楽しくて嬉しくてしょうがない子ども達。バスが出発し、一人ずつ自己紹介をし朝の歌を元気に歌いました。
そして、バスレクスタート!なぞなぞでは「わかめの中に隠れている動物はなんだ?」答えは「カメ」などなど、わかった人は手を挙げて答えてくれました。
次は○×ゲームの始まり!「お魚に流れる血は黄色?」答えは「×」などなど、色んなクイズを楽しみました。まだまだレクは終わりません。子ども達が「アメを食べたい」ということで急に志村と子ども達のアメをかけた〇×ゲーム勝負をしました!全部で3問出しましたが、全勝で子ども達の勝利!
美味しくアメを舐めました☆ダジャレ大会・しりとりをしていたらアッという間に海につきました!
~海到着~
待ちに待った海に到着!!「今日は波が高いな」・・・と見ていると「今日は地引網ができません」と悲しい伝言が。。。子ども達にはありのまま出来事を伝え「地引網は出来ないけれど、そのかわり海でたくさん遊べます!」「やったーー!!」とすぐに切り替えて、海あそびを楽しもうとする子ども達。波が強かったので波打ち際で追いかけっこを楽しんだり、波に向かって石を投げたりと楽しんでいました!!
~お弁当~
待ちに待ったお弁当タイム!!もう嬉しくってお友だちと見せ合いっこ☆愛情たっぷりのお弁当に子どもたちの表情はゆるみっぱなしでした(*^_^*) (朝早くからお弁当作りありがとうございました!!子どもたちの表情を見ているとお弁当の愛情が伝わってきました!)おいしいお弁当におしゃべりも弾んでいましたよ♪
誰でも仲良くできるゆりさんは近くでバーベキューをしていたグループの方が引き上げた
網を真似して地引網ごっこをしました。大人の方も協力してくれて重たい網を引くことが出来
喜びのハイタッチをしていました!やったね!
海は楽しいけど、危険があるという事、身を持ってみんな感じたようです!!
気付くと、びしょ濡れの子も、、、、、、(それだけ楽しかったということですが♪)濡れた子はお着替えとなりました。(お家での、ポケットや靴に入った、砂の処理、、、お洗濯ありがとうございました。)
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、保育園に帰る時間に…
まだまだ遊び足りなかった様子の、パワーたっぷりの子ども達でしたが(笑)
楽しかった思い出と共にバスに乗り込みました。海に別れを告げると、すぐに夢の中へ…
地引網をみんなで引けなったのは残念でしたが、みんなとバスにのり、バスレクを楽しみ
そして、びしょ濡れになるまで海で遊べた事は大事な一つの経験になったかなと思います!
子ども達にとって、今後につながるとても良い体験となりました。友達との距離がより一層強まった、地引き網遠足!!次はお泊まり・・・どんなお泊りになるかな・・・今から楽しみです。