待ちに待ったお楽しみ会!延期になって2か月空いてしまいましたが、グループのメンバーなどしっかりと覚えていました。楽しいこと盛りだくさんの1日、はじまりはじまり~♪
きみどりの染めTシャツを着て、朝からウキウキの子どもたち。前日“スーパーやまもり”というお店からチラシが届きました。どうやらそのお店に入るには特別なカードが必要。それをかけて、まずは宝物取りゲーム!先生たちが寝ている間にまわりの宝石を取ってくるゲームです。そろり、そろりと忍び寄り、起きたらマットへ逃げてーー!
楽しくスタートしたこのゲームですが、宝物が取れず涙したり、捕まった友達をみんなで協力して助けたり…思っていたよりも白熱しました。
そして無事全員が宝物を取れたので、買い物に必要なお金とカードをゲット!お買い物はピザのトッピングを買いに行きます。グループ内で誰が何を買うか分担して出発~!「スーパーやまもりってどこにあるの?」「怖い人かもしれない」とスーパーやまもりにドキドキ…門を出て、駐車場のほうへ行くと、優しそうな店員さんが待っていてくれました♪
魅力的な商品がたくさん並ぶスーパーやまもり。カップ麺にココア、イチゴミルクのアメ、とんがりコーン、わたがしまでありました♡先生たちから「お菓子買っちゃおうよ~」「こちら安くしたんです~おすすめです」と誘惑の声が…自分の買う物を探しながらも、やっぱりお菓子に興味津々(笑)
「だめ!お菓子買いません!」と子どもに言い聞かすお母さんのような子もいれば、お菓子の誘いに心がグラグラ揺れる子、「じゃあ、これはおみやげにしようかな~」と理由をつけてわたあめを手にする子も(笑)しかし甘い誘惑に誰一人負けず、ピザのトッピングを手にお会計へ~ 一人150円ずつ渡したので、値札を見て考えながらそれぞれ100円玉と10円玉を出してお買い物が出来ました。
「いつもどこでお店やってるんですか?」との質問に店員さんから「遠い山とか森とかでやってるんです~」と答えが返ってくると、丁度工事で止まっていた車を見て「あ~だから車で来てるんだね」と納得(笑)あれは工事の車だよ~ともう可愛いすぎて笑いをこらえきれませんでした(^^)
お買い物の後はそうめんの代わりにくじを流して流しくじ~!流れるくじをお箸でつかみ取ります。前の方で流れてきたものをいち早くつかみに行く子。樋の角度によって流れがゆっくりになるポイントを狙う子。みんなが取れずにザルへと落ちて来るくじを待ちの子(笑)それぞれのポジションで真剣な表情!くじは勢いよく流れて来ましたが、みんな早々と取ることができ、取ったくじの番号でひもくじに挑戦!番号のひもを引っ張るとひもの先にはお菓子が☆お買い物では我慢したもんね!何のお菓子かはくじ次第。2個ゲットの大当たりもいれば、連続おせんべい、ドーナツばっかりといろいろでしたが、お菓子を食べてご満悦のゆりさんでした(*^_^*)
午後の部はグループカラーのTシャツに着替えてスタート!
おやつはみんなが買ってきたトッピングを乗せたピザ!オーダー用紙に好きなトッピングを選んで丸を付け、それぞれのピザが完成~自分で買ったトッピングがのって美味しさも倍増!「これぼくが買ったハム~♡」などと美味しそうにほおばっていました~
おやつの後は園庭へ。お家ごっこ、野球、鬼ごっこ・・・
と楽しく遊んでいたら、空から紙飛行機が! 開けてみると星の妖精のみどぼしくんからの手紙でした。“砂場にお手紙を隠したよ!探してね!見つけたらごはんの後にあけてね” 砂場へ直行!スコップを持ってきてみんなで砂場を掘りました。中々手紙は見つからず、しばらく掘っていくと紙袋を発見☆みどぼしくんとの約束通りご飯の後に開けることにしました。
部屋に戻る頃には空が暗くなっていて、星が1つキラン☆「あれみどぼしくんじゃない?」「おーい みどぼしくん!」とピュアな子どもたちに心がほっこりしました(^^)
そして、お待ちかねの夜ご飯!カレーにラーメン、餃子、からあげ、ポテトサラダ、パフェ♡みんなで決めた大好きメニューにウキウキ♪みんな好きなものを好きなだけおかわりして、お腹いっぱい、幸せそうないい表情でした(*^_^*)美味しかったね!
大満足の夜ご飯の後、みどぼしくんからの紙袋を開けてみました。中には4つのグループに宛てた手紙が。グループで集まり開いてみるとなぞなぞが書いてあり「耳は“きく”ところ!きくぐみだ!」「ばななの“ば”とランドセルの“ら”だから、ばら!」とそれぞれ謎を解いて、4つの部屋に走っていきました。手紙の部屋に行ってみると、みどぼしくんのお友だちという妖精さんが♪
たんぽぽぐみにいたのは、みどこさん☆みんなのことが知りたいみたいで、自分の好きなところを教えてとのこと。“好きなところ“が“好きなこと”に変わってしまい、走る!話す!LaQ!なんて答えもあったようですが(笑)答えに困る子もいて周りの友だちが代わりにその子の素敵なところをみどこさんに教えてあげていました。友だちの素敵なところを知っているゆりさん。素敵!
保健室で待っていたのは、言葉遊びが好きなペガサスさん☆ペガサスさんの出す文字がつく言葉を5個考えて教えてねというお題が。みんなで協力して頑張って答えていましたよ!
暗いきくぐみからは泣き声が…怖がって後ずさりする子も多い中、勇気を出して行ってみると・・・泣き声の正体はきくこさんでした。紙コップでピラミッドを作りたいけど出来ないみたいで、ゆりさんが作ってあげることに。みんなで協力して完成~!きくこさんも喜んでいました☆
ばらぐみにいたのは歌が大好きメロディーヌさん☆みんなの歌が聞きたいのとリクエストされ、もりグループは“こーこけこっこ”踊り付きで元気に歌ってくれました!はむすたーグループは“きらきらぼし”恥ずかしがりながらも優しい声で♪
いるかグループもソーシャルディスタンスを取りながら“きらきらぼし”を、てぃらのさうるすグループは季節にちなんで“たきび”歌詞を思い出しながら一生懸命歌ってくれました♪
妖精さんたちからヒントをもらい、星を見つけて王様の所へ~暗いゆりぐみの中にとても背の高い王様が。無理、入れないという子もグループの友だちと一緒に勇気を出して入っていくことが出来ました。一人ずつ名前を言って手紙を受け取ったゆりさん。優しい王様に、ほっとした顔で出てきました(^^)みどぼしくんからの手紙はひらがなと数字が書かれていて、「数字の順番に並べるんじゃない?」と気づき並べてみると、“ぷれぜんとはほーるのそうこのなかにあるよ みどぼし”急いで倉庫に行ってみると宝箱が!中にはミサンガが入っていました。みんなが元気に楽しく過ごせるお守りだそうです☆
みどぼしさんからプレゼントをもらったゆりさん。先生たちからもプレゼントがあるとのことで夜の園庭に行ってみると、花火がど~ん♪の歌が聞こえてきて花火がスタート!真っ暗な園庭で光るきれいな花火に本日1番の大興奮でした☆
花火の後も「みどぼしくん今度は来てね~」「あれはメロディーヌかな?」と星に手を振るゆりさん。「ほら、緑に光ってる!」「こっちに来てる!」と驚く姿が可愛すぎ♡飛行機です~(笑)どこまで信じてくれたのかは分かりませんが、ピュアなゆりさんと空想の世界を楽しめてとても楽しかったです。
白熱した宝物取りゲームから始まり、グループで楽しんだお買い物ごっこ、ドキドキ夜の探検、楽しい時間を共有したことでクラスの一体感が強まりました!