2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
この数年の中で、厚生労働省が保育園にシステム導入を推し進める動きがありましたが、当園では平成29年2月下旬から打刻システムを導入することとなりました。保護者の皆様には首から下げる名札ケースと中に挿入するバーコード付きのカードをお渡しいたします。セキュリティー対策として、保護者の皆様には登園時・降園時に園敷地内では必ずカードを首から下げていただきたく宜しくお願い致します。カードをお持ちでない方には職員がお声かけするように致しますのでご了承ください。また、登降園時にはカードをバーコードリーダーにかざして打刻していただきます。保護者の皆様には、ご面倒をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
0歳から、こんな風にみんなが成長していて、微笑ましかったです。セリフもちゃんと言えていて、成長を感じました。恥ずかしがったり照れながらも、3歳らしく可愛らしい姿が見られて良かったです。我が子が、大勢のお客様の前で堂々と発表している姿に感動し、大きな成長を感じました。全学年見させて頂きましたが、来年・再来年、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみになりました。4・5歳はとても素晴らしく、5歳児の合奏も真剣な姿に感動しました。
子どもの活き活きとした表情が印象的でした。昨年に比べて、自信を持ってセリフを言ったり、踊ったりしている姿を見られて嬉しかったです。自分一人ではなく、みんなで協力して作品を作り上げていくというところで、色々学び、これから始まる長い集団生活にいかしていってもらいたいと思います。すずめさんは可愛らしく、ひばりさんはとても練習した様子が見られ、まとまり見ごたえのある内容でした。つばめさんは音楽の表現が素晴らしく、練習を重ねた内容で、ここまで出来るんだなと感心しました。最後まで見て良かったと思える内容で、子ども達の努力に感動しました。
つばめ組として、最後のにこにこ劇場かと思うと、うるっと来ました。
今年も子ども達の成長した姿を見られて、本当に嬉しかったです。
一生懸命に歌ったり、話をする様子は、いつもより輝いていて良かったです。
他の3歳児・4歳児を見て、自分の子どもの頃と照らし合わせたりも出来、全て見られて良い機会でした。みんな、それぞれ頑張っていて、成長を感じました。
雪が積もった時は、凍結で路面が滑り危険がある事や踏みつぶしてしまうと雪かきが困難になる為(北側で、すぐ凍結してしまいます)駐車場が使用出来なくなります。
また、雪や雨の際は駐車場が混雑するので早めのお迎えを心掛けていただければと思います。
駐車場混雑が理由で18時を過ぎた場合も超過料金が発生します。ご注意下さい。
ご理解とご協力をお願いします。