> 園だより
園だより
2024年度 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
温かい日差しの中、汗ばむくらいに思いっきり戸外遊びを楽しんでいる子ども達。新年度がスタートし、早くも1ヶ月が経過しました。子ども達は徐々に環境の変化にも慣れてきているように思われます。
ゴールデンウィークにも差し掛かりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。私の予定は全て我が子の友だちと動物園に行ったりバーベキューをしたりといった行事で埋まっておりますが、翌週から通常通りの生活に戻ることを考慮し、1日でも自宅でゆっくり過ごす時間が欲しいところです。
さて、今年の4月から本格運用が始まりました登降園打刻システムにつきましては、初日の4月1日(土)から機材の不具合が発生し、その後も何度か全ての台が作動しないという状況が起こり保護者の皆様にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。当園と致しましても業者と連携し機材の不具合を極力防げるよう、また起きた場合に職員が早急に復旧できるよう努めております。また、児童が機材に触れたことによる不具合発生の報告が複数回ありました。保護者の皆様におかれましては、子ども達が機材に触れないよう細心のご注意をいただきますようにご理解、ご協力のほどお願い致します。
平成29年5月1日 深大寺保育園 園長 田中賢介
おねがい
談会・個人面談・保育参観などの際、車での来園はご遠慮いただいています。
駐車場の利用は出来ませんのでよろしくお願いします。
懇談会へ出席される方は、降園打刻をしてから出席して下さいますようお願い致します。
苦情相談を解決するための仕組みについてのお知らせ
個人の尊重等を柱とした社会福祉法の趣旨に沿って、深大寺保育園では利用者の皆様と保育園のコミニュケーションの活性化を目指して、苦情相談等に適確に応え解決するための仕組み(保育サービス苦情・相談・解決に関する実施要綱)を設けています。仕組みの概要は以下の通りです。
(1)解決のための園内体制について
受付担当者 主任保育士 井上 エミ子(皆様からの苦情等は面接、電話、書面等により随時受け付けます。今まで同様、他の職員への受け付けも可能です。)
解決責任者 園長 田中 賢介(申し出た方と誠意をもって話し合い、解決に努めます。)
(2)解決のための第三者委員について
当保育園と第三者の関係にあります「第三者委員会」に相談、話し合いへの立ち会い、助言を求めることができます。
第三者委員 矢田部 正照(山野地区会長) 深大寺北町5-16-2 TEL482-6464
第三者委員 山口 静子(主任児童委員) 深大寺北町5-7-21 TEL487-6722
※相談解決の結果(改善事項)は口頭もしくは文書で責任者よりご報告申し上げます。
※以上の仕組みで解決できない場合は東京都社会福祉協議会に設置された運営適正委員会に申し出ることもできます。
☆ほっとルームのご案内☆
★★★心理カウンセラー 高橋典子先生を招いての「ほっとルーム」のご紹介★★
仕事に家事に、慌ただしい中での子育ては大忙し、働くお母さん・お父さんは毎日フル稼働ですよね。そんなお母さん・お父さんに少しの時間ではありますが、くつろいで欲しいという願いを込めて、深大寺保育園では「ほっとルーム」の開催をしています。子育ての事を中心に、ホッと一息お茶を飲みながら、いろいろなお話しをしませんか?お話しが苦手な方は、聞くだけ、座るだけ、お茶を飲むだけでも大歓迎です。『話してよかった』『私だけじゃないんだ』『一息つけた』そんな風に思っていただけたら何よりです。そして、少しでも元気になり次の日の子育ての活力にしていただければと思います。おだやかで安心感の持てる場作りをしていきたいと思います。是非、お気軽にお越し下さい。
高橋先生のプロフィール
一人で背負う家事、思うようにいかない5人の子育てに苛立ちを感じながらも『専業主婦だから・・・・』と自らを戒めていた40歳目前のある日、カウンセリングに出会いました。たくさんの研修を積み、三年の企業カウンセラー経験の後、カウンセリングルーム「ブランコの家」を開設。誰もかけがえのない大切な存在として、今ここにあることに感謝出来る心と優しいまなざしを持っていたいと願ってやみません。
この場がこころとからだの休憩室になり、少しでも明日への元気が得られますよう、皆様との出会いを楽しみにしています。
8人の孫たちも私の師です。その成長を楽しむおばあちゃんでもあります。