>2024年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
謹んで新春をお祝い申し上げます。
保護者の皆様におかれましては、旧年中は格別のご高配を賜りましたことを心より感謝申し上げます。
さて、昨年は東京都内における夏日の日数が過去最多となる等、このまま暖冬に入るものと思われた矢先に秋の気候を飛び越えて急に真冬の寒さを体感するというどちらに転んでも異常気象という不思議な1年であったように思われます。異常気象が発生すること自体は例年通りであるとも言えます。これだけの急速な気候の変化により深大寺保育園におけるインフルエンザ等の感染症の流行が例年よりも早まっています。法人内他園の情報ではアデノウィルスが流行している園もあるとのことなので手洗い、歯磨き、バランスの良い食事等の基本的な感染症対策を意識して頂きますよう宜しくお願い致します。
1月23日には、子ども達が楽しみにしているにこにこ劇場が予定されています。子ども達がどんな表現あそびをどのようにして取り組んでいるかということを保護者の皆様に共有できる貴重な機会です。生活習慣が乱れがちな年末年始ではありますが、年始早々に子ども達が元気な姿での登園が再開できるよう徐々に生活習慣を整えて頂きますよう宜しくお願い致します。
保護者の皆様には、本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。
令和7年1月6日 深大寺保育園 園長 田中賢介
12月25日に幼児クリスマス会がありました。サンタさんからの手紙を見つけてプレゼント探しをしたり、キャンドルサービス、クリスマスの催しなどを楽しみました。給食はキャンドルを用意して各クラスでクリスマス会食をして子どもたちはとても喜んでいました。乳児クラスも各部屋でクリスマスを楽しみました。
<日時>
1月22日(水)予行:9:20〜11:40
1月23日(木)幼児保護者対象:9:20〜11:40
「にこにこ劇場」では、日々の保育の中で楽しんでいること、絵本やおはなしを聞いて感動したことなどを舞台の上で表現します。友だちと一緒にイメージを共有し力を合わせて協力する舞台で、またひとつ成長した姿を見て頂けると思います。
保護者の方に見てもらう特別な日でもあり、ひとつひとつ準備をする中で子どもたちも楽しみにしています。今年はどんな発表の場になるかドキドキ・ワクワクしますね。是非、見に来て下さい。
寒くなってまいりましたが、園庭で手袋の着用をすると遊具などで危険が伴うため、使用はなしとさせて頂きます。
なお降雪時は遊具の使用を中止として雪遊びを活動に取り入れていきますので、手袋の着用は可能となります。その際は個人管理となりますのでご了承下さい。。