> 園だより
園だより
2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
今年もあっという間に過ぎていき、残りわずかとなりました。
11月6日(月)のさつま芋堀りは大豊作で、子ども達の顔ほどの大きさのさつま芋が沢山採れました。サイズだけでなく味もしっとりとして甘く、大変美味しくいただきました。他の保育園では今年は不作だという声が上がっている中でのこの豊作ということで、大切にさつま芋を育てて下さった篠宮農園さんには深く感謝申し上げます。
11月23日(木)には深大寺保育園にて「北ノ台ふれあい朝市」が開催されました。残念ながら天候には恵まれず、来場者数も約140名と前回より少なかったのですが、深大寺北町・東町を中心とする農家の方々のご協力により今年も多くの野菜を市場よりも安く出品していただき、売れ行きが大変良かったようでした。足元の悪い中お越しいただき誠にありがとうございました。
さて、保護者の皆様にはお伝えした通り、11月1日に調布市役所にてフードドライブが開催されました。フードロスが国内で問題になっている中、今年度から調布市が行っていたフードドライブに調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会が協力し、集まった食品を市内の福祉団体に配布するという事業を始めました。今年の5月からのフードドライブの食品集計がすでに約7,900点になっており、これはフードロス問題にも大きく貢献しながら市内の福祉の増進に大きな役割を担っています。ご協力下さった保護者の皆様や地域の方々には心より感謝申し上げます。
平成29年12月1日 深大寺保育園 園長 田中賢介
じんだいじコラム
<すずめ組お弁当遠足>
11月1日に深大寺植物公園へお弁当遠足に行きました。お天気にも恵まれ絶好の遠足日和でした。小川の周りで遊んだ時は、足が川の中に入ってしまうハプニングもありましたが、多少濡れても気にする様子はなく、逞しく遊び続けていました。大芝生では園長先生も一緒にかくれんぼ、増やしオニ、バナナオニなどを楽しみました。園長先生と遊べることをとても嬉しく、生き生きとした表情で遊んでいる姿が印象的でした。
お楽しみのお弁当の時間は、自分のお弁当を友達や保育士に見せたくて、「○○のお弁当見て!」と自慢合戦をしながら食べていました。お家の人が一生懸命作ってくれたことが嬉しくて仕方がないといった様子でした。
<芋ほり・焼き芋会>
11月6日、今年のお芋掘りは大豊作で、大きくて太い芋がたくさん掘れて子ども達も大喜びでした。
16日の焼き芋会は、みんなでたき火の匂いを感じ、ほくほくの焼きたてのお芋を食べ、秋を満喫しました。
<つばめ組観劇会>
今年の観劇会は「ヘンゼルとグレーテル」と「白雪姫と7人のこびと」でした。なんと等身大のこびとが、後ろの扉から登場して出てきたので、とても驚かされました。でも近くで見る事ができて子ども達は大喜びでした。2つのお話をじっくりと楽しみましたよ。
おしらせ
*年末は28日(木)まで、年始は4日(木)からとなります。
29日(金)から1月3日(水)まで休園となりますのでよろしくお願いします。