≪4、5歳児バス遠足≫

5月18日(木)、ひばりとつばめ組でこどもの国に遠足へ行ってきました。バスに乗ったとたんにハイテンションの子ども達。「わあー、観覧者が見えるよ!」「電車が走ってる!」と車窓から見える景色に大興奮でした。
こどもの国に着いて、まずはアスレチックで遊びました。ぞうの形のすべり台をしたり、ターザンロープ、大きな網くぐりなど、いろんな遊具を体験しました。その後、ミニSL乗車!本物そっくりの踏切があったり、暗いトンネルもあってあちこちで歓声が上がっていました。「やっほ~!」と他のお客さんに手を振るご機嫌な子ども達でした。
そしてお楽しみのお弁当タイム!「せんせい!見て!」あちこちでお弁当自慢や見せ合いが始まり、嬉しそうにほおばっていました。おいしいお弁当を食べたみんなは笑顔いっぱいでした。
途中雨に降られてしまったりもしましたが、食後ローラーコースターや迷路なども楽しめ、たくさんの思い出を作って帰ってくることができました。
朝早くからのお弁当作り、遠足準備等ご協力頂き、ありがとうございました。
お願い
~駐車場の約束について~
駐車場は、共有スペースです。また、雨の日は特に駐車場が混雑します。車の出入りや駐車方法などの約束事をもう一度確認していただき、保護者の皆様が気持よく安全に利用できるようにご協力ください。
◎駐車時は、必ず発行されたプレートを運転席近くの見える場所に置いて下さい。
◎お子さまだけの乗車は危険ですので、やめましょう。また、エンジンは必ず切り車から離れて下さい。
◎懇談会・個人面談・保育参観や行事での駐車場利用は、混雑の原因になりますので控えて下さい。
◎駐車をする際に、駐車場の白線の枠に収まるようにして下さい。
(枠からはみ出ていると他の車が駐車しづらいため)
◎路上駐車は、車の往来が出来ず通行の妨げになります。絶対に駐車はしないで下さい。
☆何かわからないことがありましたら、職員に声をかけて下さい。