>2024年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月


新春のお慶びを申し上げます。
昨年は保護者の皆様にはご厚情を賜り、深く感謝申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年度も残り3ヶ月となりました。年末年始のお休みが終わり、お休み中に生活リズムが崩れてしまった方もいらっしゃることと思います。寒さがより厳しくなる中で、健康を維持するためにも生活リズムを無理なく改善できると幸いです。
さて、1月17日(木)にはにこにこ劇場が開催されます。平日のお忙しい中とは存じますが、子ども達が表現活動に取り組む姿をご覧いただきますようお願い申し上げます。
12月8日(土)には深大寺児童館にてお楽しみピンポンクラブが開催されました。子どもや高齢者を含む約30名ほどが集まり、ピンポンを楽しみました。深大寺保育園の職員が2名参加し、卒園児も複数名参加したことで懐かしさを感じると共に成長した子ども達の逞しさも感じられました。高齢者の方から卓球の構えや打ち方等を優しく教えてもらい、上手に打てるようになることを嬉しく思う子ども達や、子ども達に教えることができる喜びを感じて下さる高齢者の方々を拝見し、地域の方々の温かさに触れることができるこの活動に大きな意義を感じることができました。1月19日(土)には調布市総合体育館会議室にて12時30分からピンポンクラブ開催の予定です。お手伝いをしたいという方や参加したいという方はお気軽にお越しください。
2月7日(木)には調布市役所にて平成30年度第4回フードドライブが開催されます。深大寺保育園でも期間を設けて食材を回収致しますので、ご家庭に眠っている食材がありましたらご協力のほど宜しくお願い致します。
平成31年1月4日 深大寺保育園 園長 田中賢介
<おねがい>
降園の際、子どもたちだけで玄関や廊下で、遊んでいる姿を見かけます。
又、玄関や門から飛び出す事も考えられます。
思わぬ怪我につながる事もありますので、お子さんから目を離さぬようお願いします。
園でも、安全に帰るための約束事を子ども達に伝えていきたいと思います。
じんだいじコラム
クリスマス会
先月12月25日(火)に幼児クラス中心のクリスマス会がありました。
クリスマスの由来を話した後はみんなで輪になり、ろうそくに火をつけてキャンドルサービスをしました。火のついたキャンドルを真剣に持つ子どもたち。じんわりした火を見つめる眼差しは熱かったです。先生たちからのプレゼントはハンドベル演奏
「星に願いを」でした。最後に園長先生が大きなプレゼントと手紙を持って登場。サンタクロースに質問した返事が届き、みんなの前で読み、質問の答えを聞くと「へぇそうなんだ。」と大興奮でした。プレゼントは大きな包装紙に包まれ、中身を開ける時はわくわく、ドキドキ。新しい砂場道具にみんな大喜びでした。つばめ組さんが作ったキャンドルを各テーブルに置き、火を灯しながら楽しい食事会となり、素敵なクリスマスとなりました。
にこにこ劇場
<日時>
1月16日(水)(子ども対象) 9:30〜11:30
1月17日(木)(保護者対象) 9:30〜11:30
幼児クラスの「にこにこ劇場」では、友達と一緒に力を合わせて取り組んできた活動を劇場という場を作り表現することになっています。日々の生活の中で楽しかったこと、絵本やお話を聞いて感動したことなどを表現する予定です。保護者の方に見てもらう特別な日でもあり、楽しみですね。
今年はどんな発表の場になるかドキドキ・ワクワクします。ぜひご都合をつけて参加して下さい。
*お知らせ*
後日写真、ビデオ販売を行うため、にこにこ劇場の日にカメラマンが撮影しにきます。