> 園だより
園だより
2022年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
入園・進級おめでとうございます。
新しく24名の新入園児を迎え、新年度がスタートしました。新入園のお子様が一日も早く「保育園って楽しいな」と思えるよう、職員一同誠心誠意心を込めて対応していきたいと思っています。わからないこと・困ったことなど、気軽に声を掛けてください。また、進級のお 子様も新しい環境の変化に気を使われることでしょう。毎日の何気ない子ども達とのやりとりを大切に、一人ひとりと信頼関係を築いて行きたいと思っています。一年間、気持ちを新たに職員一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
春の訪れとともに、外遊びが楽しい季節となって来ました。草花や虫などの自然物を発見したり、身体を沢山動かして楽しんでいきたいと思っております。また、気疲れなどで疲れが溜まりやすい時期でもあります。休日はお子様のペースを大切にしてあげて下さい。
☆ お知らせ ☆
◎緊急連絡カード、平熱調べは必ず4月6日(金)までにご提出ください。
◎平熱調べは出来るだけ一定条件にする為、朝起きたら最低3日は測り平均値を平熱とし記入してください。
◎4月7日(土)9:30~玄関電子錠の暗証番号が変わります。3回連続して番号を間違うと暗証番号を押してもしばらく開かなくなりますのでご注意ください。
◎土曜日に布団カバーを掛ける方は、職員把握のため事前に園へ連絡を入れたうえでいらしてください。
◎職員が連絡を取り合う手段として、保育中に園専用の携帯電話を使用する事があります。
ご了承下さい。
◎大切なお子様をお守りする為に、安全管理についての手引書が事務所に保管してあります。
ご覧になりたい方は、園長までお申し出下さい。
◎育児リフレッシュ支援事業◎
★遊びの広場★
≪日時≫毎月第1・2・3土曜日10:30~13:30開催日は毎月園だより・市報に掲載)
≪内容≫園庭や保育室を開放しています。
★子育てサロン★
≪日時≫日程は年間行事予定表に記載されています。平日17:30~19:00 土曜日10:30~12:00
お茶を飲みながら、ほっと一息ついておしゃべりしませんか?
産業カウンセラーの先生がアドバイザーとして参加しています。
カウンセリングは、個別相談もうけられます。
希望の方は、担任又は主任まで声をかけてください。
★発達臨床心理士ご紹介★
H16年より保育のス-パ-バイザーとして職員の学習会を行なっています。
お子様の事(発達・接し方)などで、相談業務も行っております。
何かありましたら気軽にご利用下さい。