三祉会

園だより

行事・スケジュール

保育園レポート

地域子育て支援

お問い合わせ

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 5・6月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

2月

 寒さの中でも芽吹く木々の生命力を感じる2月。子どもたちも心身ともに木の芽のようにたくましく過ごしてほしいと思います。

 看護師から3歳児クラスの子どもたちに向けて『鼻水が出た時・咳エチケット』について話をし「バイキンがある鼻水を手や腕でぬぐったり、鼻に指を入れないよう鼻をかむとよいこと」を伝えていきました。咳やくしゃみの飛沫(バイキン)がどのくらい飛んでいくかを人形で説明し「咳やくしゃみをする時、腕で防ぐ方法や手でおさえた時はできるだけ手を洗うこと」なども伝えました。子どもたちは興味を持って看護師の話を聞いていましたよ。ぜひ、ご家庭でもお子さんと共有してください。

 さて今月は、日本の文化を伝える行事の一つである節分があります。節分と聞くと子どもたちは「おにが来る?」と今からそわそわしています。鬼の苦手な豆や柊の葉を用意し、自分の中の悪い鬼を追い出そう!と子どもたちには話しています。大人も自分の中の悪い鬼を追い出し、これからの目標を見つけたいですね。










◆おしらせ◆

13日(月)〜16日(木)に看護学校の学生3名が実習に入ります。






もうすぐ節分!

 2月3日(金)は保育園の豆まきです。

 今年もコロナウイルス感染防止の為豆まき会はありませんが、元気に豆をまいて病気や災い、自分の中の悪い鬼をしっかり追い払う ことができるでしょうか?

 どうだったか、ぜひお家できいてみてくださいね。






♪こんなに大きくなりました♪

4月に入園・進級してからもうすぐ1年。どのクラスもいろいろな成長がありました!

  • <うめ組> 初めての保育園生活でしたが、今では笑顔で自分から部屋に入り、お友だちにも「お!」とご挨拶。保育園で過ごすことが日常になっています。歩けるようになった、自分で食べられるようになった、おしゃべりも真似っこも…、この1年で出来るようになったことが沢山あります。次は何をするのかな?それやりたい!とやる気満々な子ども達。これからも初めてのことがいっぱいで、どんな反応をして成長を見せてくれるのか楽しみです。
  • <もも組> 春の頃、よちよち歩きだった子ども達が今では元気よく走り回り、高い所に登ったり、ジャンプをしたりと大きな成長を見せてくれました。言葉もぐんと増え、自分のしたい事、思っている事、時にはおうちでの出来事なども話してくれます。「お友だちと一緒」が楽しくて、嬉しくて、やりとり遊びもとっても上手になりました。イヤイヤも表れていますが、何にでも「自分で」と挑戦している子ども達。大きな自信につながっています。たんぽぽぐみでのさらなる成長が楽しみです♪
  • <たんぽぽ組> この1年で日々の経験を積み重ねながら自分で出来ることが増えたたんぽぽさん!ボルダリング、三輪車、集団遊び、ごっこ遊び等、遊びの幅も広がりダイナミックな遊びも楽しむ姿が増えてきました♪何をするにもお友達と一緒が楽しく、お互いの事を気にかけたり、遊びに誘ったりと子ども同士の関わりもぐんと広がりました。
    4月からはいよいよ幼児クラスに進級です!新しい活動や行事を通してどんな姿を見せてくれるのか楽しみです♪
  • <ばら組> 幼児クラスとなり、運動会、みどりっこ劇場と初めての行事では、ドキドキしながらも力を発揮する事が出来ました!友だちとの関わりが更に深まり、一緒に遊ぶだけでなく、困っているお友だちに気付いて声を掛けたり、心配してくれたり、お互いに助け合う姿も増えてきました。きく組、ゆり組との交流をする中で、憧れが出てきて、もうすぐきくさん、もうお兄さん、もうお姉さん、と言う声もよく聞かれるようになりました!いろいろな事に挑戦して、自信を持ってきく組へ向かっていく子どもたちを見守っていきたいと思います!
  • <きく組> 最近は、友達といる事や一緒に遊ぶ事がさらに楽しくなってきているようで、園庭ではサッカーや鬼ごっこ、お店屋さんごっこ、長縄などを。室内では、1月から取り入れはじめたすごろくやふくわらいを友達と一緒にやっています。笑い合ったり、ワイワイと賑やかな声がたくさん聞かれてとても楽しそうです。ついこの間まで「先生、先生」と呼ばれる事が多かったのに、子ども達だけで遊ぶ時間が随分増えました。「子ども達の世界」が出来つつある事に成長を感じています。
  • <ゆり組> ゆりぐみになり、最年長として前に立って、次々にやってくる行事に誰一人根を上げず、一人一人が真面目に向き合って真剣に取り組んでくれました。上手くいかない子には応援したり、難しい所は協力してやってみたり、行事を乗り越えるたびに一つ一つ大きく逞しくなってきました。又、お互いの事を認め合い、助け合う姿も見られるようになりました。心身共に成長を感じながら「もう小学生だな」と言う嬉しさと寂しさを感じています。これからも自分らしく、友だちを大事に、素敵な小学生になって欲しいなと楽しみに見守りたいと思います。





三祉会

園だより

園のスケジュール

保育園レポート

地域子育て支援

お問い合わせ