> 園だより
園だより
2024年度 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
「おにはそと!ふくはうち!」今月は節分があり、園でも行事を予定しています。この時期ならではの遊びを楽しむことで、季節の移り変わりや昔からの風習、伝統を子どもたちに感じてもらえればと思います。
1月は、作品展『ちびっこギャラリー』に足を運んでくださりありがとうございました。
日々の中で、考えたり工夫して作り上げた作品や保育園での様子を保護者の方と共有できたこと、子どもたちも嬉しかったことと思います。表現は一人ひとり違います。それぞれの表現を受け止め、それぞれの良さを認め、これからも表現活動に取り組んでいきたいと思っております。
◆おしらせ◆
20~26日まで実習生が3名クラスに入ります。
明日は節分です!
2月2日(金)は保育園の豆まきです。
コロナ禍で豆まき会の集まりはしばらく中止していましたが、今年はたんぽぽ・幼児クラスはホールで豆まき会をしてから、幼児クラスは園庭で、乳児クラスは部屋の中で豆まきをします。元気に豆まきをして病気や災い、心の中の悪い鬼を追い出す事が出来るでしょうか。明日、子ども達に聞いてみてくださいね!
♪こんなに大きくなりました♪
4月に入園・進級してからもうすぐ1年。みんな大きく成長しました!
- <うめ組> 入園当初はお父さん、お母さんと離れることが悲しくて大きな声で泣いていたみんなですが、今では笑顔で自分から部屋に入り、お友だちにも「お!」「あ~!」と挨拶するように!歩けるようになったり、自分で食べられるようになったり、おしゃべりも真似っこも…と、この1年で出来るようになったことが沢山あります。絵本や手遊びも大好きで、ニコニコで身振りをつけて楽しんでいます♪ももぐみで、どんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみです。
- <もも組> 初めての保育園や進級したお部屋に戸惑う姿も見られた春。今ではおままごとや車など大好きな遊びを見つけ楽しんでいます
言葉も増えお友だちの名前を覚え呼び合ったり、「見て~あったよ」と伝え合う姿も!嬉しさ・楽しさを共有しながら、ますますお友だちと一緒に過ごす事を喜ぶようになりました。また歩く・走る・跳ぶなど動きも活発になり、身の回りの事も「自分で!」と頑張っています。「イヤイヤ」の主張もしっかり出していますが、たんぽぽ組でどんな姿を見せてくれるか楽しみです。
- <たんぽぽ組> たんぽぽ組での1年は日々の経験を積み重ねながら自分で出来ることが増えました。ボルダリングに三輪車、「いらっしゃいませ~」とお店屋さんになったり、工事現場ごっこ?等々。見ていてクスッと笑ってしまうようなやりとりもあります。友だちや保育者との追いかけっこもすごい速さで走れるようになったり、遠くの公園へも散歩に行けるようになり、体力もとてもついてきました。4月からはばら組に進級です!さらにパワフルな姿が見られることを楽しみにしています♪
- <ばら組> ばら組の1年では、幼児クラスに仲間入りし、初めて経験する事が沢山ありました!運動会、みどりっこ劇場では、たくさんの人に見守られ、ドキドキしながらも力を発揮することができ、大きな自信となりました。日々の生活の中でお互いを気遣ったり、イメージを共有しながら一緒に遊んだり、時にはけんかをしたりしながら、お友だちとの距離もぐっと近づきました!色々な事に「やってみたい!」「自分で出来る!」と挑戦する姿が増えている子どもたち。きく組でも沢山のことに挑戦して、自信をつけていって欲しいなと思っています♪
- <きく組> 自分が得意なこと、自信を持って取り組めることが増え、子どもたち同士で教え合ったり、助け合ったりと協力の輪が広がってきています。ケンカもしながら気持ちや意見を伝え合うなかで自分とは違う思いや考えがあることを受け止め、少しずつ歩み寄ったり、折り合いをつけたりする姿も出てきて、心の成長を感じます。運動会、遠足、みどりっこ劇場などの行事や、日々の生活を通してクラスみんなで頑張った、楽しかったという思いを共有し、クラスの絆も深まってきているようです。
- <ゆり組> ゆりぐみになり、地引網遠足、お楽しみ会、秋まつり、運動会、高尾山遠足、みどりっこ劇場と次々に行事がありましたが、どれも「○○たのしみ!」と意欲的なゆりさんでした。お友だちと意見が合わず悲しい気持ちになったり、力を合わせてイメージ通りにできてハイタッチをしたり、お友だちの姿に刺激を受けて‘こうなりたい’と何度も練習したり、お友だちの頑張る姿を応援したり…とたくさんの姿を見せてくれました!出来るようになったことや、頑張ったことに自信を持ち、小学校生活も自分らしく楽しく過ごせることを願っています☆