2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 5・6月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
夏本番の厳しい暑さが続いています。暑さのため戸外へ出られることが少なくなってきていますので、『氷・泡・寒天を使った感触遊び』や『各部屋・廊下を使っての異年齢交流』などを取り入れ、屋内遊びが充実できるようにしています。
先日「今求められる子ども主体の保育とは(講師:井桁容子先生)」をテーマに法人職員研修会を行いました。子どもの生きる力の基礎“心の育ち”には、自分の気持ちを理解してくれる大人の存在や安心感が大切であることを学びました。私たち職員も保育者として、子どもの行為には必ず理由があることを常に考え共感的で温かい眼差しで関わり、改めて緑ヶ丘保育園が子どもや保護者の皆さまにとって、安心できる温かな存在でありたいと思いました。職員一同共通認識を持って、今後もよりよい保育ができるよう努めてまいります。
・9/2(月)に防災訓練・引き渡し訓練を行います。後日、引き渡し訓練
【参加/不参加】のアンケートを配布します。8/26(月)までに提出をお願いします。
☆ゆりぐみ お楽しみ会報告☆
ク7/5(金)今年度は『友だちと一緒にいろいろなチャレンジを乗り越えよう!!』をテーマに協力してミッションをクリアしていくことに取り組んでいきました。
クラスを3つのグループに分けて、それぞれに担当の先生についてもらい、関わりや取り組みのサポートをしてもらい過ごしました。当日前に2回ほど交流会を行いました。グループのお友達の良いところ、素敵なところを担当の先生に知らせることで、仲間の素敵なところを再確認したり、グループだけの秘密のポーズ(合言葉)を話し合いで決め、共有することでグループの一体感が感じられるようにしたりとお楽しみ会当日に向けて気持ちを盛り上げていきました。
当日はホールでのゲームチャレンジ、スタンプラリーチャレンジ、謎解きチャレンジ、包丁チャレンジ、ダンスチャレンジと1日を通してたくさんのチャレンジに立ち向かうことになりましたが、あきらめず、くじけず、楽しみながらチャレンジに取り組んでいくことができました!!子どもたちで声を掛け合い、友だちを応援したり、助けたりと協力してチャレンジクリアをすることでクラスの絆も深まったようです。
この絆を胸に、この後の行事もクラスみんなで協力して楽しみながら、乗り越えていければと思います。
連日の猛暑が続く中でも、室内でも元気に遊んでいる子ども達の様子(幼児クラス)・・・
先月までクラスの紹介をしていましたが、今月はクラスではありませんが、延長での様子をご紹介します。
調布市のハザードマップでは、緑ヶ丘地区は仙川からの浸水想定区域に指定されています。
梅雨の豪雨や台風等で避難勧告が市の発令により出た場合「警戒レベル3」で降園を基本とするレベルとなりますので、ご承知おきください。
なお、「ハザードマップポータルサイト」(disaportal.gsi.go.jp)で全国のハザードマップを閲覧する事が出来ます。住んでいる場所、実家のある場所など一度確認してみると役立つと思います。