三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月



星に願いを <自ら育とうとする力を>

 保育園の庭先に七夕用の笹が飾られると、ある4歳児の女の子とおばあちゃんの会話を思い出します。
「あのね!わたしね 縄跳びが跳べますようにって七夕様にお願いするんだあ。」
「縄跳びが跳べるようになりたいんだね。」
「でもね、お願いするだけでは跳べるようにならないんだよ。一生懸命に練習して努力しないとね。頑張っている姿を神様が見て応援してくれるんだよ。」「神様ってどこで見てるんだろう?」「いつでもどこでも見てるよ。」「えっ~!」「おばあちゃんも応援してるからね。」「うん!」そんなやり取りがほほえましかったです。お願いをした通り縄跳びの練習を頑張るのですが、うまくできず何度も「できない~!」と涙を見せ「泣いても飛べるようにならないよ」「がんばれ」と友達からも励ましてもらいながら翌年の七夕の頃にはそんなことも忘れるほど縄跳びが上達していました。
 七夕の笹飾りは、織物が上手な織姫にあやかって「物事が上達しますように」とお願いしたことが始まりだといわれています。
 倉橋惣三の著書「育ての心」の中に<自ら育とうとするもの(子ども)を育てずにはいられなくなる心である。その心によって、子どもと保育者・親はつながることができ、子どもだけでなく保育者・親も育つことができる。子どもを信頼・尊重し、発達を実現させることができる。>とあります。どんな自分になりたいか考えること、そのなりたい自分の実現のために努力を繰り返し、その繰り返しを支えてくれる大人の存在も頑張る力を手助けしてくれるのだと思います。子どもの成長と共に大人も育っていくのだと思います。共に歩む。共育ちですね。
感染症がなかなか収束しない状況で、今までの生活から新しい生活様式へ意識を変えていくなかで、共に考え 悩み 自分の命を守り自立していく「心」「身体」が育っていくように、保護者の皆様と手を取り合い子ども達の「自ら育とうとする力」を育んでいきたいと思っています。
* 各クラスの様子 *
ひよこ組(0歳児)
自粛期間という事もあり、お友達は少なかったですが、登園していたお友達は園生活にも少しずつ慣れてきて、元気に遊んでいます。園庭では滑り台に挑戦したり、お砂場で砂遊びを楽しんだり、園で飼っているかめ吉に挨拶したりしています。室内遊びでは、それぞれ好きな玩具で遊んだり、カタカタを押して歩いたり、絵本を見て楽しんでいます。給食もモリモリ食べているひよこ組の子ども達です。
うさぎ組(1歳児)
自粛期間で全員がそろうことはありませんでしたが、新入園児のお友達も保育園での生活に慣れてきて毎日ワイワイと楽しく過ごしています。
園庭ではきりん組さんが育てている野菜に興味津々で「ぴーまん!」「小さいねぇ」とお話しながら成長を楽しみにしています。
ウッドデッキでは段ボール滑り台が人気で、下から上手に登り、滑ってニコニコ笑顔!
今月も元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います!
すずめ組(2歳児)
天気の良い日は園庭で虫探し、三輪車やエバー積み木を並べてその上を歩いて身体を使って遊んできました。
また、日除けネットの下での泥遊びや部屋での小麦粉粘土の感触遊びも楽しめました。
室内では「無人島ゲーム」。椅子取りゲームの前段階で、全員が椅子に座れる遊びも繰り返しやることが今すずめ組ではブームです。「雨だれぽったん」など曲に合わせ歌ったり、振り付けをつけて楽しんできました。これからも「お友だちと一緒に遊ぶと楽しい」という経験をたくさん出来るようにしていき、友だち関係を築いていかれるようにしていきたいと思います。
りす組 (3歳児)
クラスで種から育てた、アサガオ、イチゴ、ニンジン、ミニトマトが、発芽しすくすくと育ち、毎朝子ども達と水をあげて成長を楽しみにしています。種から育てたことで、あんなに小さかった種から発芽する喜びを子ども達と一緒に感じられ愛おしさもひとしおです。この夏すくすく育っていってほしいなと思っています。
今月も暑さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います!
はと組 (4歳児)
自粛期間中だったこともあり、18名全員が揃うことはありませんでしたが、子ども達は元気に登園してくれる姿がありました。
新しい生活様式を取り入れた生活にも少しずつ慣れ、手洗い、うがいを丁寧に行ったり、食事中では声の大きさを意識したり、水筒の使い方もとても上手になりました。
暑い夏を元気に過ごせるよう、健康管理に気を付けながら、皆で毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
きりん組(5歳児)
先日トイレットペーパーの芯を利用して「万華鏡」を作りました。出来上がった万華鏡を外に向かってのぞいていたのですが、万華鏡の方向をピアノに向かってみていた子が「あっ夜空に見えるよ」それを聞いていた子がテッシュペーパーから「こっちは明るく見えるよ」など見る場所を次々変えていました。新しい発見をしたことを誰かに伝えたい。感動を共有する仲間の存在がキラキラ輝いていました。こんな経験をこれからも積み重ねていきたいと思います。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集