三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月



今の子ども達の育ちを大切に!

 待ちに待った梅雨が明けセミの鳴き声も一段と元気に聞こえてきます。

 新型コロナ感染者数が増えている状態が続いていますが、保育園は通常通りの運営を行っております。その中でも「新しい生活様式」を職員や子ども達と話し合い、集団生活での「三密」をできる限り避けながらも、今現在の子ども達の育ちに必要な「友達との関わり」を通して自己を見つめる機会になるよう保育を進めております。

 先月の10日は子ども達が楽しみにしていた「夕涼み会」でしたが、感染症対策で、不安と閉塞感さえ感じられる生活に潤いをもたらせるようにと職員で感染対策の知恵を出し合い、子ども達と保育者で行う「夏祭り」に変更して0歳児~2歳児は各クラスで3歳児~5歳児は時間を割り振り間隔を取りながらゲームを楽しみました。また例年年長組が行っている「お泊り保育」も「デイキャンプ」として参加する職員を最小限にし、子ども同士の間隔をあけたり、少人数になったりまた換気に心掛け、必要に応じてマスク着用、手指の消毒など考えられる対策を行い、実施しました。子ども達の「楽しかった」という声と笑顔が何よりでした。子ども達の楽しそうな姿は「王子北通信」にてお知らせいたします。コロナ禍の中、何度も話し合い、その都度内容を変えざるを得ない状況ではありましたが、保護者の皆様からも「子ども達が楽しみにしているのでぜひやって欲しい。」との声もかけていただき、保育者の思いと重なり、緊張感を持ちつつ実施いたしました。

「今現在の子ども達の育ちを大切に」今後も感染症を「正しく怖がる」ことを念頭に置きながら、感染症がまだまだ続く状況ではありますが、保育園としてできる限りの対応・対策を行いながら、保護者の皆様と共に乗り越えていきたいと思っています。感染症対策のため送迎時などではご不便をおかけしておりますが、今後共ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 
* 各クラスの様子 *
ひよこ組(0歳児)
水遊び、シャワーはじめました☆天気の良い日は、ウッドデッキで水遊び。園庭で遊んだ後はシャワーでさっぱり汗を流しました!水遊びでは、じょうろで水をジャーと上から流すと笑ってご機嫌の子ども達です。
他にも感触遊びではビニールに入ったスライムや紙粘土の感触を楽しみました。
スライムは冷蔵庫で冷やしてヒヤヒヤに…
子どもに渡すと顔に当ててクールダウンして冷たさを味わい楽しんでいました!
8月も引き続き水遊び、感触遊びを楽しんでいきたいです。
うさぎ組(1歳児)
7月は「夏祭り」がありました。甚平を着て普段とは違う雰囲気を楽しむことが出来ました。クラスでのヨーヨー釣りは丸いスコップを使って好きな色のヨーヨーを選んでもらいました。迷いながらも嬉しそうに選んでいました。
梅雨が明けず、思い切り水遊びは出来ませんでしたが、戸外でたくさん遊ぶ事が出来ました。8月は梅雨が明けて水遊びができますようにと願っています。
すずめ組(2歳児)
梅雨の晴れ間を見ながら外遊びを楽しんできました。泥んこ遊びでは手で泥をこねたり、足で踏みつけて感触を楽しんできました。また、雨の日は小麦粉粘土でちぎったり丸めたり伸ばしたり思い思いに感触を楽しんできました。桃太郎の絵本から、鬼にふんした(顔の見えるお面)保育士を細長い風船でやっつけるごっこ遊びも楽しみました。子ども達もお面をつけて鬼になることを楽しんでいます。
気温の起伏が激しくまた、体調を崩す子ども達もいたので、なかなかな水遊びが出来ませんでした。8月は水遊びや色水、洗濯ごっこなど水に充分に触れて遊んでいきたいと思います。
りす組 (3歳児)
クラスで育てている植物たちもぐんぐんと成長し、ようやくアサガオが花を咲かせました!「今日は、何個咲いてるかな?」 とお水をあげながら、花を数えたり、色の違いをお友達同士で伝えあい観察しています。
また涼しさを味わうためにペットボトルに水と絵の具を入れ、色水遊びをしました。この色と違う色を混ぜるとどうなる?とクイズを出してみんなで一緒に考えながら、色が変化する様子を楽しみました。
ホールでリズムあそびをしたり巧技台や段ボールキャタピラー等を使ったりしながら雨の日も体を動かしました。
はと組 (4歳児)
7月は育てている夏野菜のピーマン、ナス、オクラを収穫する事が出来ました。ピーマンとナスは大好きなカレーに入れてもらい、子ども達も大喜び!自分達で育てた野菜は特別に美味しかったようです。
今年は縮小した夏祭りとなりましたが、ゲームをしたり、給食では焼きそばやウィンナーをお弁当パックに入れて食べました。雰囲気やお祭りを皆で楽しむ事が出来ました。
きりん組(5歳児)
7月の思いでは何といってもデイキャンプです。みんなでお買い物ごっこをしたこと、カレーの具材を切ったこと、各グループが選んだ具材で作ったオリジナルカレーを食べたこと、宇宙人に会ったこと、キャンプファイヤーをしたこと、全てが良い思い出になりました。デイキャンプを通してクラスの絆がより深まりました。これからもクラス仲良く力を合わせていろんなことに取り組んでいきたいと思います。

登降園システムの登録はお済ですか?

今までシステム配信と紙ベースで配布しておりましたが、9月より登降園システムへの配信に切り替えます。園だより・献立・保健だより・王子北通信など紙ベースをご希望の方は事務所までお伝えください。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集