2024年度 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
【春を見つけよう】
移り変わる季節に触れることは子ども達に新鮮な感動と多くの発見をもたらしてくれます。
『保育園に毎日通う』という日常が子ども達にとって、もっともっと輝き「保育園ってたのしいな」と笑顔あふれる日々になるよう、また感性を育むためにも子ども達の「気付き」の機会をたくさん作っていきます。まずは、春を見つけに…
オミクロン株が猛威を奮う中でも、“日々成長する子どもたち”を保護者のみなさまと一緒に見守っていきたいと思います。
園長 平塚 千査
* 各クラスの様子 *ひよこ組(0歳児) 先月初めて雪が降った日、クラスのウッドデッキに降り積もった雪を桶に入れ、実際に触ってみました。初めは、興味はあるものの恐る恐る触れてみたりしていたひよこ組さん。慣れると“もっと!!”というように冷たさを楽しんでいました。 翌日もウッドデッキにて雪遊びをしました。雪山登りに挑戦したり、小さな雪だるま⛄を友達と倒しては起こし、倒しては起こし…と繰り返し遊んでいました。また、柵に寄りかかって音がするのに気づくと一人がマネし、その姿を見てマネし…とお友達と一緒の事をして楽しんだり、一緒に遊ぶ事が増えてきたひよこ組さんです♡ |
うさぎ組(1歳児) 先月は雪が降り、窓から外を見て「ゆき?」と不思議がったり、喜んだりしていた子ども達!部屋から柵に積もった雪をままごとのお鍋に入れて少しだけ感触を楽しみました。次の日はぞうグループは園庭で、ペンギングループはウッドデッキで雪遊びを楽しみました。雪ダルマを手にのせて、「冷たいね」「白だね」など言葉で表現しながら、色や冷たさ、触ったり踏んだりした感触を味わっていました。 一足早く豆まきの練習を始めたうさぎ組。丸めた新聞紙のお豆を鬼の絵に向かって投げています。節分当日に向けて、練習に励んでいます(笑) |
すずめ組(2歳児) 先月は雪が降り子ども達も大喜び!! 「先生外に出る??」と窓から降る雪を見て、わくわくしていました。「雪だるまが降ってくるんだよ。」なんて可愛い発言も… 翌日は園庭に出て保育者と雪合戦をしたり雪だるまを作ったりしながら雪遊びをたくさん楽しみました。 お部屋では紐通しが人気で、あっという間に長く長く繋げられるようになってきていて、繋げた物を見て「ヘビだよ~」と動かしてみたりネックレスにしてみたりしてお友達と仲良く遊んでいます! |
りす組 (3歳児) 先月は雪が降り大喜びの子ども達でした。「雪だ~‼」とテラスに出て、集めた雪を投げて「つめたーい」と言いながらも楽しんでいました。また、飛鳥高校まで散歩に行くと、霜柱を見つけ、大興奮。「先生、見て‼」「大きいの見つけたよ」と嬉しそうに、見つけた霜柱を見せに来てくれました。 正月の製作で作った凧を今でも気に入っており、散歩先や園庭で飛ばしています。飛ばし方も、上手になってきました。 節分に向けて、子ども達と「まめまき」を歌い、三方を作っています。「鬼をやっつけるぞ~!」と意気込む子ども達です。 |
はと組 (4歳児) ある日、子ども達から「明日雪が降るってテレビで見たよ!」「また氷作りたいな!」と昨年度氷が出来るか実験をした事を覚えていたようで担任に伝えてきました。それぞれ水の量を調節しながら翌日を迎えましたが、結果は残念ながら凍らず(涙)その日は園庭で凧を挙げている最中にみんなが楽しみにしていた雪が降り出し、大喜びな子ども達!❆翌日は大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をして過ごしました!凧上げのほかにも羽子板の製作や折り紙でコマを作ったりして冬ならではの現象や伝承遊びに触れることが出来ました。 |
きりん組(5歳児) 手作り凧や手作りカルタを通して、友達と一緒に正月遊びを楽しむ事が出来ました。 飛鳥高校の広いグランドでは友達と思い切り走り、手作り凧を嬉しそうに上げたり、スペースを十分に取り、凧上げリレーを全力で楽しみました。 餅つき会では今年も1人でお餅をつく事に挑戦!昨年度とは違い「意外と杵は軽かった」等の声も沢山上がり、又一つ成長を感じました。 初めての餅花作りでは、感触を楽しみながら友達と協力し合い、奇麗な餅花を作ってくれました。クラスにも飾り雰囲気も楽しみました。 |