2024年度 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
【秋の収穫物】
色とりどりの落ち葉や木の実は秋の自然遊びを教えてくれます。環境の変化と共に身近な自然に触れる機会が少なくなってきた今だからこそ、様々な経験を通して自然の楽しさを伝えていきたいと思います。
園長 平塚千査
ひよこ組(0歳児) 日が落ちるのもすっかり早くなりました。 10月はたくさん散歩へ出かけ、どんぐり、くり、木の実など様々な種類の木の実拾いに夢中で、小さな手にいっぱい抱え嬉しそうに見せてくれています。自然に興味を持つきっかけになると嬉しいです♬ 園庭ではコンビカーや砂場に興味が広がり2歳クラスのお友達が遊んでいるままごとに参加したり、一生懸命バランスを取りながらコンビカーにまたがり運転気分を味わったりしていました。11月も散歩や戸外遊びを楽しみたいと思います。 |
うさぎ組(1歳児) あっという間に空気もひんやりしてきましたね。それでもうさぎ組さんは戸外で元気いっぱいに遊んでいます!ボールを追いかけたり、鉄棒ぶらさがりに挑戦してみたり、砂場でじっくり遊んでみたりと好きな遊びを満喫しています★ 散歩では、お友だちと手を繋いで消防署や警察署、飛鳥高校へ行きました。歩ける距離が長くなり、歩く姿も逞しくなり成長を感じます♡飛鳥高校では沢山のどんぐりを見つけ袋いっぱいに集めたうさぎ組さん!楽器遊びをして楽しみたいと思います♪ |
すずめ組(2歳児) 風も冷たくなり、秋の深まりを感じますね。 お散歩では「どんぐりあった!」「いっぱい拾ったよ」等と言いながら保育者や友達にどんぐりを見せてくれたり、嬉しそうに手作りのバックに拾い集めています。 お友達と手を繋いで飛鳥高校へお散歩にも行けるようになり大きな成長を感じます。 製作ではきりん組さんが遠足で掘ってきた小さなお芋でスタンプをし、美味しそうな柿を作りました。 11月も戸外遊びや散歩を通して、身近な秋の自然物に見たり触れ、秋を満喫し楽しんでいきたいと思います。 |
りす組 (3歳児) 運動会では身体をめいっぱい動かして「ばななくん体操」や「目指せ虫取り名人!」などを楽しむ事ができました。 少しずつ肌寒い季節になってきましたね。りす組では飛鳥高校などのお散歩先で、秋の自然物に触れる等を楽しんでいます。拾ったどんぐりを見せながら「どんぐりのこどもがあったよ!」「どんぐりのぼうしがおちてたの!」など笑顔いっぱいで教えてくれる姿が見られました。 11月の散歩は神谷堀公園など距離を伸ばし、よりたくさんの自然に触れたりしながら子どもたち同士での関わりが増えるよう楽しんで遊んでいきたいと思います。 |
はと組 (4歳児) 運動会ではみんなで力を合わせてバルーンを成功させたり、リレーで友達と競い合って楽しむことができました。「またリレーやりたい!」のリクエストも多く、散歩先でリレーやかけっこをして楽しみました。 園庭の柿が色づいています。夏頃から【柿の実の成長】を見ていた子ども達。「オレンジ色になってる~」「ここはまだ緑だね」と観察して親しみを持っています。 11月は子ども達と劇ごっこを行っていきます。なりたい役になりきって楽しんでいきたいと思います。 |
きりん組(5歳児) 10月は運動会に芋ほり遠足、焼き芋会などたくさんの行事がありましたね。一気に秋らしい気候へと変わり、散歩先や行事を通して秋の自然物に触れることができました。 様々な行事を通してクラスの仲間と一緒に活動をする楽しさを感じることが出来たきりん組。保育園生活も折り返しの時期になりました。12月の生活発表会では何をやりたいか相談をする中でSDGsをまじえた浦島太郎に決まりました!今月は役になりきって劇ごっこ遊びや楽器遊びを楽しみながら発表会に向けて取り組んでいきたいと思います。 |