2024年度 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
子どもたちの瞳が輝く保育園生活でありますように!
あけましておめでとうございます。干支12支の始まりの「子年」は新しい運気のサイクルの始まりでもあります。ご家族で素敵な一年でありますようにと願いを込め新しい年を迎えられたことと思います。生活発表会のアンケート結果と課題点及び第三者評価結果報告について
添付の「王子北通信」をご確認ください。また第三者評価結果は「福祉ナビゲーション」に掲載されています。詳細を確認できますので合わせてご覧くださればと思います。
保護者の方から寄せられるアンケートは保育者の励みになると同時に、気づきにもなり保育園全体の課題となりますので、今後ともアンケートのご協力をよろしくお願いいたします。
ひよこ組(0歳児) 先月は戸外でも室内でも目一杯遊びました。園庭ではコンビカー、砂場、滑り台だけでなくお兄さんお姉さん達の姿を見てエバー積み木を積み上げてみたりクライミングに挑戦しようとしたりと活発に遊ぶ姿が見られています。室内ではリズム遊びを行いました。『むっくりくまさん』や『うさぎ』『どんぐり』等保育者の真似をしながら体を動かし「もう一回」とリクエストをして楽しんでいます。 シール貼りや新聞ちぎりなど指先を使った遊びも大好きなので、今月も色んな遊びをして楽しんでいきたいと思います。 |
うさぎ組(1歳児) 気温も下がってきましたが、子どもたちは寒さも気にせず、元気に外で遊んでいます。自分の上着なども分かるようになり、自分で持ってきて着ようとしてみたり、保育者に「やって」と持ってきて着させてほしいことを伝えています。また大きいクラスの子の真似をするようになり、砂場で一緒に穴を掘って「落ちちゃった!」と、友だちと笑い合って楽しんでいます!指先を使った遊びでは、子どもたちから「パズルやりたい!」と話したり、ひも通しやボタン掛けなどを集中して取り組もうとする姿もみられてきています。 |
すずめ組(2歳児) ♪かばくんがマスクした~おおき~いおおき~いおおき~いおおき~いマスクした コンコンコンコンクシャン♪と『コンコンクシャン』の歌をみんなの名前に変えて歌うのを楽しんでいるすずめ組。 バイキンをやっつけるのために手洗い、うがいも張り切っておこなっています。 今月も寒さに負けず元気いっぱい、戸外でのしっぽとりゲーム(おいかけっこ)や凧揚げなどで楽しみながら体を動かして遊びたいと思っています。 |
りす組 (3歳児) 生活発表会では、大きなカブはどうなったのか?という小さな疑問から子ども達と一緒にお話や台詞を考えていきました。友達の台詞まですぐに覚え楽しそうに発表する姿に、友達と一緒に表現する楽しさを味わえたように思います。 当日は不安や期待があったと思いますが全員で最後までやりきれたことを嬉しく思います。 1月も寒い日が続きますが「お願い~お願い~かめさん~♪」の歌に合わせてしっかりと手洗いを行い、健康に過ごせる身体作りを心掛けていきたいと思います。 |
はと組 (4歳児) 先月は生活発表会がありました。子ども達とても頑張りましたね。明るく、元気で、いつも楽しいはと組にぴったりの劇だったと思います。最近まで幼いと思っていた子ども達が、運動会や生活発表会の大成功で一気に自信を持った顔つきになりました。また、子ども達は、少しずつきりん組になるという実感も出てきています。どんどん成長していく、はと組の子ども達です。 今月は正月遊びなどを通して伝統文化に触れていきたいと思います。 |
きりん組(5歳児) 12月の生活発表会では大勢の前で緊張しながらも、劇、合奏共に皆で力を合わせやり遂げてくれた子ども達。演目が終わると「緊張したぁ~」と言い子ども達からは思いが溢れていましたが、充実感や達成感を感じていました。一人ひとりが本当に頑張っている姿があり、胸がいっぱいになりました。 毎回人前に出る時には皆で円陣を組み、「みんなで力を合わせて頑張ろう!」と言う合言葉を言い、気持ちを一つにし緊張をパワーに変え乗り越えてきました。クラスの絆もまた一つ深まりました。 |