三祉会

ほけんだより

園だより

行事・スケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月



「こころをつなぐ」

 先日より「王子北保育園 さらに活性化しよう!」と題して職員の「あいさつ運動」を意識的に実施しています。子ども達の元気に負けないように、当たり前のことですが保育者もしっかりとあいさつをして夏の暑さに負けないよう、更に活気あふれる場所「保育園」にしていきたいと張り切っています。笑顔マークを職員の名札と一緒に付けています。あいさつは自分と相手の距離を縮める「魔法の言葉」ですね。当たり前のことを再度職員みんなで見直していく事になりました。大人の姿勢が子ども達に反映してくれることと思います。
 「お泊り保育」に向けての素敵なエピソードがありました。お泊りを迎える前日に子ども達からどんな気持ちか尋ねると楽しみの事がずらりと・・そんな時ぽつりとN君が「おれさ 本当はパパとママがいないからドキドキしてるんだ。」と。その言葉を聞いた他の友達も「一人で寝られるかな?」「おばけランド頑張って行けるかな」などと自分の心の奥の気持ちを言葉にして友達へ伝え合っていました。楽しい気持ちも不安な気持ちも伝え合える仲間がいる事、この気持ちをきっとみんなは解ってくれるという安心感が、お泊りを迎える子ども達へ勇気を与えてくれたのだと思いました。相手の気持ちを感じ自分の事としても考えられる力が育ってきています。相手の言葉や表情や仕草で感じとり相手への思いを馳せる。この繰り返しの経験こそが大切な心の育ちではないでしょうか。あいさつや話し合いは人の「こころをつなぐ」大切なコミュニケーションですね。
 梅雨時期から一気に真夏の太陽照りつける季節となりました。暑さに負けず、元気いっぱい笑顔いっぱい けんかもするけど 喧嘩する友達がいるっていいよね。この夏を元気に過ごすために、ご家庭に於いては、早寝早起き朝ごはんを心がけ、保育園では熱中症に十分に気を付け保育をしていきたいと思います。

* 各クラスの様子 *
ひよこ組(0歳児)
お友だちが遊んでいる玩具が気になって見に行ったり、手を伸ばしたりしている子どもたち。“自分”だけの遊びから、少しずつお友だちにも目を向けられるようになってきました。またお友だちが泣いているとみんなで心配そうに見ていたり、頭や肩を優しくポンポンと叩いて慰めてあげているような姿もみられます。小さいながらにも優しい心が育っているな~と感じます。歩行やハイハイが上手になった子は、園庭でたくさん体を動かして遊んでいます。月齢の低い子たちは、少人数でウッドデッキやお部屋を使ってのびのびと動いて遊んでいます。
7月は水遊びが始まります。どんな反応をしてくれるか楽しみです♪
うさぎ組(1歳児)
梅雨入りし雨が多くなったと思っていたら、真夏日が続く週もあり子ども達も大人達も大変な6月だったのではないでしょうか。「シャワーするよ」と声を掛けると、走りながら集まってくるほどシャワーを楽しみにしていた子ども達。シャワーを浴びることで汗を流し、快適に過ごしています。7月からは、水遊びやプール遊びも始まるので、大はしゃぎで遊ぶ子ども達の姿が楽しみです。下旬からは、ぞうグループとぺんぎんグループ合同で遊んでいます。まだグループ内の友だちと遊ぶ姿が多い子ども達ですが、少しずつブロックやままごとを通し一緒に遊ぶ姿も見られてきています。7月も暑さに負けず、たくさん水遊びやプール遊びをしていきたいと思います。 
すずめ組(2歳児)
6月はたくさんどろんこ遊びをしました!始めは裸足になることに抵抗していた子もいましたが、だんだん慣れてくると自分から裸足になって、どろんこ遊びを楽しんでいました!泥をお皿の中に入れて、「ケーキできたよ」「カレーライスだよ」など、お友だちや保育者にたくさんのご飯やデザートを作ってくれていました。幼児クラスが混ざるとトンネルや山を一緒に作ったりと楽しんでいた子どもたちです!また隣でりす組さんが虫を育てているのですが、その虫を見ることが大好きでいつも「だんご虫だよ」「ミミズだよ」と掴んで見せてくれます。カブトムシの幼虫が大きくなると「カブトムシだ!」と嬉しそうに観察していたすずめ組の子どもたちでした!
7月からはプール・水遊びが始まります!お友だちと一緒にプール遊びを楽しんでいけたらと思います!!
りす組 (3歳児)
6月は3匹のあおむしがさなぎになり、1匹はさなぎのまま死んでしまいました。蝶になる事を楽しみにしていたので「さなぎ枯れちゃったね…」と寂しそうに教えてくれました。1匹は無事に蝶々になり、もう一匹はもうすぐかな?と楽しみにしている所です。ちなみに、カブトムシの幼虫はカブトムシ(雌)になりました。カブトムシは「こわい…」「やだ…」と言う子が…イメージと少し違ったのかな…?。
5月から育てていたジャガイモを収穫しました。「じゃがいもだー!」と大喜びでの子ども達。お昼のジャーマンオムレツというオシャレな調理をしていただきました。
はと組 (4歳児)
6月の中旬から給食後に歯磨きを始めました。絵本やパネル等を通して歯や歯磨きの大切さを伝え、どうしたら虫歯になるのかや、歯磨きの必要性を皆で考える時間を設けました。子ども達も歯磨きの大切さに気付き真剣に歯磨きを行っています。
暑い日の戸外遊びの際、自然と泥んこ遊びに発展し水や泥の心地良い感触を味わい楽しみました。7月からは子ども達の大好きなプールが始まります。約束事を守りながら、楽しんでいきたいと思います。
きりん組(5歳児)
6月はお泊り保育がありました。楽しみと緊張の両ドキドキを抱えながら当日を迎えました。
夕方のお楽しみ会でお化けランドに行くと恐怖で部屋の中に入れない子もいたのですが、同じグループの子が助けてあげることで、全員がミッションをクリアすることができました。
お泊り保育を通して、友達と協力することの大切さを学んだ、きりん組さん。
きっと、一人ひとりの自信に繋がったと思います。

三祉会

ほけんだより

園だより

園のスケジュール

子育て支援

お問い合わせ

スタッフ募集