三祉会

園だより

行事・スケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

6月

 4月14日以来続いていた熊本地震も少し落ち着いてきたようです。
今回は想定外のことが多く、中でも震度7が2回、震度6強が2回、震度6弱が3回と私たちが体験をしたことのない揺れが何度も襲いました。その結果、最初の揺れでは耐えた新耐震基準の建物も何度も襲う揺れで倒壊し、自然の驚異を改めて感じさせられました。
 保育園では毎月、火災或いは地震を想定した避難訓練を行っています。特に関東大震災の起きた9月1日には大震災を想定した引渡し訓練を計画しています。熊本での直下型地震の発生確率は首都圏直下型に比べてはるかに低かったことを考えると、東京がいつ大きな地震に襲われてもおかしくありません。保護者の皆さんも保育園への安全な経路、自宅周辺の避難場所、災害用備品のチェック等 防災への備えをお願いします。
 昨年は台風の影響で波が荒く品川水族館に変更となってしまった地曳網遠足ですが、今年は快晴、波も穏やかな二宮の海岸で無事に体験することが出来ました。
 これまでは網を曳くときにモーターの力を借りていましたが、今回は本当に子ども達の力で引き揚げ、漁師さんたちから「先日の高校生より保育園の子ども達の方がしっかりと網を曳いてくれたので助かった」とお褒めの言葉をいただいています。
 網を力いっぱい曳くばかりでなく、獲れたイワシをバケツに移し、「掴んでもいいよ」との漁師さんの声に、一斉に群がり手掴みする姿を見ると、イワシには気の毒ですが子ども達には本当に良い体験となりました。
 今月は梅雨の季節で雨模様の日が多くなると思いますが、外に出られるときには身体を使って遊び込みながら、暑い夏に向けての体力を養っていけたらと考えています。

平和保育園園長
6月
8月
<ひよこ組>

 少しずつ園生活にも慣れてきて、沢山の笑顔が見られる様になってきたひよこ組さん。高月齢チームは、園庭に出て築山や水遊びなどをして活発に遊んだり、中・低月齢チームはバギーやおんぶでリス公園の方までお散歩に出掛けたりと、今月は外にも沢山出て遊びました!水や泥の感触を楽しんだり、散歩先ではお花や車を見たり、犬のイチローくんを見て手足をバタバタさせて喜んだりしています♪ 来月も沢山水遊びをしたり、お散歩にも行けたらと思います!

<すずめ組>

 5月に入り暖かい日が続き、戸外ではすっかり泥んこ遊びに夢中なすずめ組の子ども達です!水たまりを見つけると手や足をつけてバシャバシャと顔に泥んこや水がかかってもへっちゃら!と元気いっぱいです。
初めてお散歩にも行きました。保育者やお友達と手をつなぎ向かっています。
犬のイチローくんに会いに行ったり、「はっぱ!」とお話も上手です♪

<ちどり組>

初めての屋上プール!先ずは水着がちょっと難しい…。エビカニクスで準備体操…おおーっ!でっかいプールだ!足が縁まで上がらな~い!と言いながらもう1ヶ月。 みんなお水が大好きで結構元気にジャバジャバ。ワニ泳ぎやラッコ泳ぎが出来る子もいます。8月は夏本番!プールの中でおはじきを拾ったり、宝探しをしたり、輪くぐりも。もっともっと水と仲良しになるちどり組です。
 あ、それから…リズム遊びも大好きなもので、よくひばり組のリズムをガラスの外から「じーっ」とながめたりもしています。おひさまチーム、ほしチームが一緒にカメになったりアヒル、トンボ、おうまさん…沢山遊びます。

<つばめ組>

 おやつを食べ終わってからも、外に行きたいとリクエストするほど、外で遊ぶのが大好きなつばめさん。気温が高い日、保育者がホースで水まきをしていると、バケツやコップ、タライを持ってきて「水ちょうだいな!!」と子ども達。水を入れてもらうと早速水遊びが始まります。これから気温が上がる日が多いと思うので、水遊び、泥遊び、思いっきり楽しんでいきたいと思います。又、虫を探すのも、虫を観察するのも大好きで押し合いへし合いしながら見ています。

<ひばり組>

 自由遊びの時に、折り紙であそぶことが人気のひばり組さん。
皆で折り紙ずもうを作ってトーナメント表を作り、「紙ずもう大会」をしました。好きな色の折り紙で愛情を込めて作ったおすもうさん。箱の土俵の上で、指先でトコトコと叩いて動かし、戦う方も応援する方も「ガンバレー!」と大盛り上がりでした。折り紙は完成させるのも1つの目標ですが、作った物であそぶ楽しさも取り組みの中で感じてもらえたのではと思います。

<はと組・5歳児>

はと組では捕まえたアリが3度目にしてやっと巣を作ってくれ、その観察に夢中です。
毎日少しずつ広くなっていく巣を見逃さない為に『アリ観察隊』を発足している程です(笑)
また居心地の良い友達も出来ました!!遊びはもちろん、困った時はお互いに頼り頼られ助け合う姿も見られる様になってきました☆ちなみに、先月の目標だった「自分の誕生日を覚える」事は見事に全員達成できました!!

三祉会

園だより

園のスケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集