2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
保育園では、3歳児~5歳児は毎年、クラス半分ずつの異年齢でリズム遊びを行っています。
今年はコロナウイルスの影響で異年齢児でのリズム遊びは出来ていませんが、異年齢児で行うことで年長のはと組さんが良い手本となってくれます。
乳児クラスでは、雨の時や室内遊びが飽きてきちゃったかな…?身体を動かそうかな…という時にリズム遊びを行っています。幼児さんのようには出来ませんが、保育者の真似っこをし、曲に合わせ踊ることを楽しんでいます。
リズム遊びを楽しみながら取り組んでいくことで、体幹が鍛えられていきます。体幹を鍛え、しっかりとした姿勢を身に着けていくことが、食事でこぼさずに食べることや、いずれ学校生活において一定時間きちんと着席し勉強するなど色々なことに繋がっていきます。
これからも、リズム遊びを沢山取り入れて、楽しく身体を動かしていきたいと思っています。