三祉会

園だより

行事・スケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

11月

 第7波が落ち着きを見せ、行動制限の緩和、旅行支援の開始、外国人の入国制限が撤廃され、週末は何処も大変な人出になっているようです。板橋でも先月15日~16日に開催された区民祭りはコロナ禍前を超えた賑わいとなりました。特に感染が広がったとの情報は無く、これからのイベント開催には参考になりそうです。

 翌週の富士見地区の富士見祭りは3年続けて中止となりましたが、「出来る形でやる」と規模を縮小し、飲食無しで地域センター祭りを開催しています。それでも500人程の参加者があり、多くの人がイベントを渇望しているようです。

 平和保育園では先月8日にフレンドセンター校庭を借用し、3歳以上の園児で運動会を開催、広い校庭で日頃鍛えた身体能力を発揮して楽しんでいました。特にはと組の子ども達は組体操、鉄棒、竹のぼり、リレーと最年長らしい成長ぶりをしっかりと見せてくれました。

 運動会後の恒例行事、お芋ほり遠足は雨の影響で1日順延の19日に実施されましたが、かなりの豊作でお家にたくさんのお土産を持って帰ったはずです。今年の秋の行事は雨に悩まされましたが、お芋ほりの1日順延の影響を受けただけで無事に終えることが出来ました。

 運動会では身体的成長を見ていただきましたが、これから冬に向かい発表会に向けての準備が始まります。仲間同士のかかわりの中で精神的に大きな成長をとげる時期でもあり、楽しみにしてください。

 コロナ感染症は勢いを失いつつありますが、この冬は第8波とインフルエンザの同時流行が心配されています。子ども達が元気に園生活を送れるように、ご家庭でも感染対策をお願いします。


平和保育園園長
11月

造形遊び 今回は毎週火曜日に行われている造形遊びの取り組み、講師の先生についてご紹介いたします。幼児組が対象で4.5歳児クラスは4月から行い3歳児クラスは秋頃からスタートし始めます。

自前のおにぎりTシャツが トレードマーク☆『おにぎり先生』の愛称で子ども達に親しまれています!

✰岡村先生にインタビュー✰

Q:造形の先生になったきっかけは?

A:前の講師の先生に引き継いでほしいと話があったので!!
講師になる前は彫刻家でした!!

Q:趣味は?

A:エアロビクス!
今は足を悪くしてやっていないけど、20年程やってました!!

Q:休日の過ごし方は?

A:個展で出す彫刻を作っています✩因みに…11月に出来るジブリパークや最初のディズニー(カリブの海賊)に少し携わったよ!

今初めての造形遊びは、子ども達が大好きな絵の具とローラーを使って画用紙にダイナミックに色を塗りました。色々な色が混ざり、「わぁ、オレンジになった!」「ここは紫!」と色の変化を楽しむ子ども達でした♪事前に岡村先生の写真を見せていたので、朝岡村先生を見かけると「おにぎり先生~」とニコニコで話しかける子ども達でした✩
みんな大好き岡村先生。
これからの造形遊びが楽しみです!!

岡村先生と一緒に行う造形の時間は「次は何を作るのか~?」「造形楽しみ!」と子ども達も心から楽しみにしています☆
最近ではハロウィンが近いのでかぼちゃとコウモリ作りをしました。「コウモリにオシャレをしてあげてね」と岡村先生が見本を見せながら行うと、それぞれカッコいい、可愛いお洋服を着せています♡
中には余白のスペースを見て「ここになにもないと裸になっちゃって冬になったら寒いから何か着せてあげよう」とつぶやき、髪の毛を描いてあげる優しいコウモリ思いの子もいました(笑)
これから岡村先生との造形の時間でどのような姿、作品を見せてくれるのか楽しみです♪

様々な素材にたくさん触れられる・絵の具を思い切り使うことのできる造形遊びの時間が子ども達は大好きです!先日は、お芋ほり遠足で自分たちが掘ったお芋の絵を模造紙いっぱいに描きました!どんな形だったか・どのくらいの大きさだったのかを思い出しながら描いていました♪お芋の周りにはクレヨンで、ツルや葉っぱ・土・幼虫などなど…自分たちが掘りながら見たものを描きました。「ツルの形はハートの形だった!」など年長児らしい発見を描く子もいました!完成した絵は、給食室前の廊下に貼ってありますので見てみてくださいね♥

三祉会

園だより

園のスケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集