2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
<ひよこ>
今月も元気いっぱいのひよこ組!!プールにもたくさん入り、大きいプールでも楽しめるようになりました。歩行が上達したり、友達同士のかかわりも見られるようになったり、自分のマークを覚えたりと、この夏ぐっと成長したひよこ組です♪<すずめ>
この夏で水が大好きになりほとんどの子がいい笑顔でプールを楽しんでいます。片栗粉・氷・泡・絵の具等色々な素材の感触にも触れ、ボディ―ペインティングでは掌で紙に色塗りを楽しむ子・手をこすり合わせ変化を楽しむ子・身体に付くのが嫌で逃げ回る子・様々な姿を見る事ができました。これから秋の自然を楽しみながらお散歩に行きたいなと思います☆<ちどり>
8月はお盆の連休明け、「~行ったよ!」と沢山お話してくれたちどり組さん!また、プールや泥遊び等も沢山して、プールではジョウロやカップでままごとなどしたり、大きなプールでも「見てて!」と言ってプールに勢いよく飛び込む所を見せてくれたり友達や保育者と水をかけ合ったり、フープくぐりや宝探しなど…。沢山遊びました!来月は涼しくなったらまた散歩に出掛けられたらと思っています。<つばめ>
夏休みに様々な所に出掛けて素敵な体験をしてきた子ども達。休み明け、経験した事を友達や保育者に得意気に話してくれました。「あ!僕も行ったよ~!」「私も新幹線乗ったよ~!」等と、相手の話にも耳を傾け、お互い、夏休みの思い出を伝え合い、会話が盛り上がっていました。<ひばり>
長雨が続きプールに入る回数は少なかったけれど、フープの中をイルカジャンプ・ワニおよぎでくぐる、端から端まで潜って泳ぐ、カエルジャンプ、仰向けになって浮く等、プールの中で全身を使いダイナミックに遊んでいた子ども達。始まったばかりの頃は水に顔をつけられなかった子も、友達の姿を見て「やってみる!」と自ら水に顔をつける事に挑戦し、今では潜って泳げるようにもなりました。これからも色々な事に挑戦して、成長していく子どもたちの姿が楽しみです♪<はと>
残暑が厳しい日が続いていますが、はと組の子ども達はますます元気いっぱいです☆帰省や旅行、プール等夏休みでお出かけをした子も多く、楽しかった思い出をたくさん教えてくれ、毎回担任も子ども達の思い出話を楽しみにしています♪いよいよ今月からは運動会に向けての取り組みが本格的に始まります!!特に“ソーラン節”は子ども達も大好きで、お友達同士で振りを教え合いながら日々練習に励んでいます