2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
<ひよこぐみ(0歳児)>
鉄板かもしれませんが、屋内で身体を動かすことができるイオンのボールプールにはよく行きます。前野町店や板橋店をよく利用します。
それから私の実家が毎年雪のたくさん降る新潟なので、毎年冬になると、ふかふかの雪の中で防寒バッチリの我が子をソリやかまくらを作って遊んでいます。
<すずめぐみ(1歳児)>
板橋交通公園
☆自転車、三輪車、コンビカーに乗れます。
☆乳児用すべり台、石のすべり台、砂場、バスや電車の車両もあり、色々と楽しめます♡
☆寒くても一緒に遊んで体を温め、たっぷり遊んだら、帰りに近くのシフォンケーキ屋さんでシフォンケーキを買って、子どもお昼寝中に母もまったりtime♡おススメです!!
<ちどりぐみ(2歳児)>
越後湯沢のスキー場
・子ども向けの遊び場を設けているスキー場もあり、大人も子どもも楽しめます。
・新幹線の小旅行も・・・。
神田小川町雪だるまフェア
・都内で雪遊びが体験できます。
・2019年1月中旬開催でした。この冬もあれば・・・。
<つばめぐみ(3歳児)>
身体を動かすのが大好きな子ども達なので、1年中公園には行きますが、やはり寒いので、室内で遊べる“アソボーノ”に行きます!!ボールプールやすべり台、トランポリン以外にも、プラレール、おままごとができるので、1日中遊べます!!
<ひばりぐみ(4歳児)>
寒くない場所『ラウンドワン』<はとぐみ(5歳児)>
・少し遠くなりますが・・・
『川口グリーンセンター』
ミニSL、展望台、大温室、大噴水などがあります。
天気のいい日に広い芝生でお弁当を食べ、遊具もたくさんあるので楽しいです。
★冬はプールがアイススケート場になります★
・舎人公園のソリゲレンデもおすすめです。