三祉会

園だより

行事・スケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月

9月

 今年は猛暑と豪雨の夏でした。 幸い東京は無事でしたが、北陸、東北地方は経験したことのない豪雨で農作物に甚大な被害を被っています。想定外の災害はいつ起きてもおかしくありません。

 今年の5月、東京都は10年ぶりに首都直下地震などの被害想定を見直し、公表しました。10年前には東京湾北部を震源とする地震を想定していましたが、その後の研究などで東京湾北部は100年ほど前の大正関東地震(関東大震災)ですでに地震が起きている可能性が高いとして、あらためて都心南部を震源とする地震で想定を見直したのです。

 いつ襲ってくるかわからない巨大地震。南関東ではこれまで200年~400年間隔でM8クラスの巨大地震が発生し、その地震の前にはM7クラスの地震が複数起きてきました。
こうしたM7クラスの地震が関東南部で発生する確率は今後30年間で70%。 首都直下地震は“待ったなし”です。

 こうした災害に備え、毎年9月1日に防災引渡訓練を行っています。皆さんのご家庭でも災害に備えてどのような準備をするべきか、ご検討いただきたいと思います。

 保育園での災害発生時の手順は以下のようになりますので確認をお願いします。

①地震発生時にはガラスや物の落下による怪我に注意し、揺れが収まってから全園児を園庭に退避させます。

②園舎の被災状況・安全を確認し、原則的には園舎で保護者の皆さんのお迎えがあるまで保育を行います。 園舎は東日本大震災の1か月前に耐震補強工事を終え、建物に被害はありませんでした。

③園舎に問題が発見された場合にはフレンドセンターへ避難します。園からは緊急メールや門扉への掲示で避難場所をお知らせします。

④保護者の皆さんは勤務先での指示に従い、道路状況等の安全を確認した後にお迎えに来ることになります。

⑤保育園は園児全員のお迎えがあるまで子どもたちの保育を続けます。

コロナ禍収束の兆しが見えない中ですが、防災引渡し訓練には、是非、参加をお願いします。


平和保育園園長
9月

おすすめ絵本紹介

  • <ひよこ組>

    ひよこぐみで人気なのは、『だるまさん』シリーズです。
    読み始めると「ぼくも!」「わたしも!」と子どもたちが集まってきます。
    だるまさんの動きに合わせて、「どてっ」と倒れ、「びろーん」と高い高いをし、「ぎゅー!」とハグをして、ふれあい遊びを楽しんでいます。また、だるまさんの「て」に小さな手を重ねたり、だるまさんの「け」でふわふわの髪の毛をつまむかわいい仕草も見られます。
  • <すずめ組>

    すずめぐみの1番人気の絵本は...
    『おーい、かばくん』です。
    絵本に出てくるおおきなおおきなかばくんが大好きでCDの歌に合わせてみんなで歌いながら楽しんでいます。お給食の前や、おやつの前などに読まない日はないほど人気の絵本です。最後に、かばくんがいなくなってしまうと、大騒ぎ!!「かばくんいなーい!!」とみんなで盛り上がっています。
  • <ちどり組>

    ちどり組では『おかしになりたいピーマン』 がみんな大好き!苦手な野菜でもお菓子の中から探しだし、嬉しそうに「あった!」と教えてくれます。一人が読んでいるとどんどん集まりみんなで探したり、沢山あるお菓子を見ながら 「いちご味のアイスが好き♡」等好きなお菓子をパクパクと食べる振りをしています。同じシリーズで『おもちゃになりたいにんじん』『おばけになりたいなす』も「読んで~!」と人気です✦
  • <つばめ組>

    どんな絵本も大好きだけれど、「ワニワニ」シリーズ、「いいから いいから」シリーズ、オバケが出てくる絵本、昔話が大好きなつばめさん。おおきなかぶの絵本を見ながら、「うんとこしょ、どっこいしょ」と1人が言い始めると、「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで大合唱!!また、おむすびころりんの絵本を見ながら「♪おむすびころりん すっとんとん」と口ずさんでいる子どもたち。大好きな絵本は保育者に「よんで♡」と持って来て、何度も読んでもらっています📚今年は【劇場ごっこ】で舞台デビューをするつばめさん。大好きな絵本の中から題材を決め、皆で劇ごっこを楽しみたいと思っています。
  • <ひばり組>

    ひばりの子ども達の中では絶賛恐竜ブームで、「恐竜図鑑」が大人気です♪新しい恐竜関連の本をクラスに置くと、「やったー!」「早く見よう!」と子ども達で囲んで見たり、読んだり、クイズ(特徴・生息地・食べ物等)を出し合ってみたり…室内遊びでは恐竜の塗り絵をして頭に付け恐竜になりきって戦う「恐竜ごっこ」を楽しんでいます。「恐竜カルタ」は保育者が読み札を読み終わる前にさっと取ってしまう子や全て暗記している子もいるんです!
    毎日恐竜愛が止まらないひばりぐみです♡(笑)
  • <はと組>

    雨が降ると、「かっぱおやじ来るかも…!」「かっぱの足跡みたい!」とかっぱの陰を探している子ども達です(笑)
    『でた!かっぱおやじ』とある保育園に突如現れたかっぱおやじ…。かっぱおやじによるいたずらを不思議がったり…かっぱおやじから届く謎の問題を解いていくお話…。はと組でも、散歩先の公園にかっぱからの手紙やひょうたんがあったり、クラスの窓にかっぱの手形が付いていたり不思議な現象が起こっています・・!!7月に行ったデイキャンプでもお話に沿って宝探しを行いました☆

三祉会

園だより

園のスケジュール

準備してね

お問い合わせ

スタッフ募集