2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
<ひよこ>
暑さに負けず元気な子供達。プール遊びは水を叩いたりジョーロの水に手を伸ばしたり、バタ足のように寝そべる子もいて存分楽しみました。また、室内ではサークルを隔てて友達同士で顔を見合わせては「(いないいない)ばあ~」と、何度も繰り返し笑顔いっぱいです。子供同士で遊ぶ姿もあり、何とも微笑ましく成長が見られます。歩行も出来る子が増え今月はゆったりお散歩したいと思います<すずめ>
プール、どろんこ、色水遊び、泡遊びなど夏ならではの遊びをたっぷり楽しみました!水が苦手な子が少なく、見ているこちらがヒヤヒヤするぐらいダイナミックです!!ワニ泳ぎも上手に出来るようになったりと、日々めまぐるしく成長しています。<ちどり>
毎日暑い日が続きますが元気いっぱいの子ども達!!夏休みを迎えて家族でお出掛けして過ごした楽しかったことを話してくれました。大きなプールでは宝探しにスライダー、フラフープくぐりにも挑戦!沢山の夏ならではの遊びが出来るようになりました。9月は戸外遊びや散歩が増えてきます。運動会に向けてしっぽ取りなど体を使った遊びを取り入れていきたいと思います!<つばめ>
夏が通り過ぎようとしているのに「いつまで続くの?」と言わんばかりに暑い日が続きますね…。体調を崩されておりませんでしょうか?<ひばり>
先月は思う存分プール・水遊びを楽しんだ子ども達。みんなで流れるプールを作ったり、宝探しを男女対抗でやってみたり、ダイナミックなスライダーをしたりと全身で水遊びを楽しみました。また夏休みの楽しかった思い出を話したり、友達同士で再現しながら遊んでいる姿がありました!いよいよ今月から運動会の練習が始まります。エアドリームが成功するようみんなで精一杯頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!<はと>
8月は前の月に引き続き、天気の良い日はプールに入ったり泥んこ遊びをして夏の遊びをたっぷりと楽しんだはと組さん。お盆が近づいてくると夏休みに入る子も増えてきて、少ない人数で過ごす日もありましたが、ひばり組と合同で過ごしたりして楽しく過ごす事ができました。8月も終わりに近づくとまた人数も増えて、久しぶりの友達との再会を喜んだり夏の思い出を話し合ったりする姿が見られました。今月から運動会に向けての取り組みが始まります。保育園最後の運動会。一人一人が目標に向かって、元気に頑張っていければと思います!応援よろしくお願いします!!