2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
水着を着て屋上プールで遊ぶことが多くなってきたひよこ組さん。8月はタライやビニールプールに入ってばしゃばしゃと水面を叩いたり、カップやペットボトルにお水を入れてジャーッと流したり、ジョウロからシャワーのように水が出てくるところを興味津々に見つめ、手を伸ばしたりしています!水にもだいぶ慣れてきて、顔にかかっても泣いたりすることなく!頭から水浴びをしたりとダイナミックに遊んだりもしています。
9月も様子を見ながら水遊びをしたり、久し振りに外へ出て遊んだり散歩にも行けたらと思います♪夏の疲れに負けないように、9月はゆっくりと休む時間を作りながら元気に過ごせますように!!
真夏の暑さにも負けず、元気いっぱい遊ぶすずめさん。屋上プールではワニ泳ぎや背泳ぎにも挑戦!!ダイナミックすぎる動きに常に保育者を驚かせています!
夏ならではの氷や泡遊び、水風船やボディペインティングを楽しみ、夏を満喫しました。
猛暑にも負けず元気いっぱいのちどり組の子ども達。8月もプールあそびを中心にたくさん遊びました。ワニさん歩きをしたり、シャワーのトンネルをくぐったりと連日子どもたちの笑顔と歓声が響きわたりました。水に親しみ水と戯れて元気いっぱい遊ぶ子ども達…1人ひとりの子ども達があそびを通し、友達との関わりの中でたくましく成長しつつあるようです。これからも秋の彩りを感じつつ実りのある園生活が送れますように…!!いっぱい遊ぼうね!
今月は休み明け登園した際に、お出掛けしたことをお友達や保育者にいっぱいお話してくれたつばめ組さん。楽しいお休みを過ごされたようで、みんな嬉しそうな表情を見せていました。暑かった夏もあと少しで終わりですね!こんがりと日焼けした姿がたくましく見える子ども達。9月に入ると運動会に向けて、たくさん身体を使った遊びを楽しんでいけたらと思います。
夏の暑さが本格化し、プールや泥んこ遊びも盛んに取り組んだひばり組。陽射しに焼かれて水着のあともくっきりです!お盆の週は人数が少なく、はと組と合同に過ごす日も多かったですが、お兄さん、お姉さんの影響も受けてオセロやトランプなどの机上で遊ぶゲームにもよく取り組むようになりました。プールでも動きが活発なはと組さんに刺激を受けて、水の中に潜ったり段差から飛び込んだり、ダイナミックに遊びました。夏休み明けの子は保育者や友達に思い出を振り返って楽しそうに話しています!!
はと組では男女共に三つ編みが大ブーム!!編める子はどんどん編むペースが速くなり、それまで編めなかった子に「赤が1、白が2、ピンクが3だよ」と実際に編んで見せています。見せてもらっている子も真剣な顔で聞き、取り組んで習得しています。困っている子を助けてあげようとする優しい姿が見られています。