2024年度 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
今回も幼児クラスで特別に行われている取り組みをご紹介したいと思います。はと組さんは年間20回(大体月2回)英語の先生を招いて「ABCであそぼう」という活動をしています。一回の取り組みは各チーム毎に30分間、楽しみながら英語に触れているそうですが、どんな取り組みをしているか先生の自己紹介や活動内容をご紹介したいと思います。
☆ABCの先生に質問しました☆
・出身地 アメリカ・ミネソタ州
・趣味 読書
・好きな日本食は? 一つにするのが難しい程沢山あります。
・おすすめの母国料理は? ステーキです。
・休みの日は何をしていますか? 二人の子どもとお出かけしています。
・平和保育園の子ども達の印象はどうですか? いつも子ども達は元気で熱心だと思います。
☆ミシェル先生は全て英語で子ども達に話し、動物・野菜・乗り物・職業などの単語を使って簡単な文章を話すレッスンをしています。はと組になったらこんな取り組みもあるんですよ。
楽しみですね!