> 園だより
園だより
2024年度 3月 2月 1月 12月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
4月平成29年4月3日
進級・入園おめでとうございます。園庭の桜も新年度を待っていたかのように満開を迎えようとしています。
ひよこ組13名・うさぎ組9名・ぱんだ組2名・きりん組2名みんなで26名の新しいお友達を迎えて新学期のスタートです。
進級を目前にした3月30日のぽかぽかとしたいい天気の日の一コマです。ぱんだ組(新年少)がきりん組(新年長)にエスコートしてもらい、初めて土手までお散歩に行ってきました。帰りにはお散歩バックいっぱいにつくし・たんぽぽと春のおみやげを持って帰ってきました。園庭では暖かさに誘われるようにぞう組(新年中)さんがどろだんご作りです。1年前の今頃は「せんせいやって~」と叫んでいたのが嘘のように、黙々とつるつるのどろだんご作りに精を出していました。うさぎ組(旧1歳児)ひよこ組(旧0歳児)も3クラスが散歩に出かけ、いつもより広く感じる園庭で満面の笑みを浮かべ、三輪車に乗ったり走ったり好きな遊びに興じる姿は一年前とはまったく違うたくましさを感じます。こんな子どもの姿は、まさしく『おおきくなるっていうことは』という絵本のタイトルそのものです。
先日テニスプレーヤーの杉山愛さんが、「好きな言葉は何ですか?」と聞かれ「遊戯三昧(ゆげさんまい)です。」と答えていました。禅の言葉で、成功・失敗・成果・評価も気にせず夢中になって遊ぶという意味だそうです。浮間東保育園の子ども達にピッタリの言葉ではないでしょうか?今年も子ども達には、遊戯三昧で『育ちの根を大きく太く』して欲しいと願っています。職員一同心を合わせて今年度も子ども達の育ちをバックアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
園長 横倉 幸子
