三祉会

園だより

行事・スケジュール

お問い合わせ

お知らせボード

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

11平成28年11月1日

 秋も深まり、“まっかだな・まっかだな、蔦の葉っぱがまっかだな、もみじの葉っぱもまっかだな~”『まっかな秋』の歌がしっくりする今日この頃です。こども達も園庭の落ち葉のかさかさする葉っぱに、緑の葉との違いを感じたり、散歩に出かけると保育者に作ってもらったマイバックにどんぐりを拾い満面の笑みで「ただいま~」と帰って来ます。
「何が入っているの?」の問いに「ほらどんぐり」「ぼくのは、大きいよ」「私のは、帽子があるよ」次々に秋自慢が始まります。季節を感じながら成長していく子ども達の姿に育ちの根っこが太くなってゆくのを感じます。
 園長 横倉 幸子




風邪の季節!免疫力アップには、規則正しい生活と薄着の習慣

秋も深まり、他区ではインフルエンザが出たとの情報もあります。予防接種をしていただく事も大切ですが、プラス日々の生活も工夫して秋~冬を健康に過ごしましょう。

*早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう!
 日の出が遅いと朝起きるのが遅くなりがちですが、出来るだけ一定の時間に起きる事、朝食を取る事は基礎体温を上げ、一日の活動を意欲的に取り組む事が出来ます。又免疫力のアップにもつながります。

*薄着で過ごしましょう
 薄着にすると風邪をひくのではと心配になりますが、逆に厚着は免疫力低下へつながってしまいます。風邪の発熱時には、保温をした方がいいのですが、元気ならば薄着で過ごすようにしましょう。

【薄着のメリット】
①自然の気温変化に慣れさせる事で、自律神経が整い気持ちが安定すると共に免疫力もアップされます。
②薄着で体が動かしやすいと自然に運動量がアップし、基礎体温も上がり免疫力もアップされます。
③厚着で暖かすぎると放熱反射(身体の熱を出してしまう反射)が強くなるので、薄着の人より放熱してしまい、体が冷えて風邪をひきやすくなります。
④子どもは風の子と言われるように、どんなに寒くても外で走り回り気持ちを解放して遊ぶ姿はイキイキしています。体と心のバランスが取れている事が何より健康のバロメーターです。

【寒さに負けず快適に遊べる薄着のポイント】
①基本の衣類は大人より1枚少なく。(子どもは大人より基礎体温が高いので、生後6ヶ月以降は大人より少なく)
②重ね着で上手に調整しましよう。
ベスト・カーディガン・ジャンパー等を活用しましょう。外で体を使って遊ぶ事がわかっている場合は、薄手でも保温効果のある、フリースのジャンパーやダウンベストがお奨めです。フード付きは、フードを遊具に引っかけたりと危険が予測されるので、避けましょう。
 首・足首・手首など首という部分を覆うと保温効果が上がり冷え防止になります。
 最近は“ヒート○○”と薄手で保温性の高い衣類が出ています。あまり動きの無い時には、暖かさを実感できない事もありますが、活動量の多い子どもは真冬でも遊んでいると汗をかくほどです。 上手に薄手で保温性の高い衣類を使って厚着にならない様にしていきましょう。裏起毛の洋服は、調整が効かず厚着になってしまいがちです。出来るだけ避けましょう。



チャレンジしてみてね!

10月6日(木)秋の晴天の中、らいおん・きりん組のお兄さん、お姉さん達は大型バスに乗りお芋堀に出掛けてきました。 大きくて甘いお芋が沢山取れ、各家庭におすそ分けをし、給食でも使いましたがまだまだ余っていたので、家庭で出来る石焼き芋にチャレンジしてみました。なかなか美味しくでき、「おかわり」の嵐でしたが、なかなか時間がかかるため、子ども達のおかわりのリクエストに応える事が出来ませんでした。(残念) 機会があったらご家庭でもチャレンジしてみて下さい。



コンロで出来る石焼き芋

①.鍋に石を敷いて10分強火で加熱。(芋が隠れる程の量)
②.鍋内部の温度が均一になるように5~10分放置
③.石で包むように芋をいれます。
④.弱火で1時間前後加熱
⑤.お芋に竹串がスーっと通れば出来上がり
※石は囲碁の石位の黒の玉砂利がいいようですが、魚焼きグリルに敷く石でも出来ます。
園では、魚焼き用グリルの石を使ってやりました。



三祉会

園だより

園のスケジュール

お問い合わせ

お知らせボード