三祉会

園だより

行事・スケジュール

お問い合わせ

お知らせボード

TOPへ戻る > 園だより

園だより

2024年度 4月

2023年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2022年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2020年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2019年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2018年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2017年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年度 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

82019年8月1日

 青い空と眩しい太陽が恋しかった7月。冷夏を予感させるよう不安な天気もようやく梅雨が明け、うだるような暑さがやってきましたね。7月は天候に比例するかのように、事故や事件加えて災害等暗いニュースが多かったように感じます。園では7月に防犯訓練を行いました。今年は例年4・5才児への防犯のお話をしていただいている区の防犯課への依頼では無く、実際に危険を察知しての訓練をしてみようという事で、不審者に変装した職員が園周辺をウロウロしながら危険な行動を見せ、相手を刺激しないように園内に園児を避難させる訓練を行いました。訓練終了後には、いろいろな検討点も見つかりこの訓練を活かしてより安全に配慮していく事を職員間で確認しました。又7/8日突然赤羽警察より「明日散歩に同行しますのでよろしくお願いします」と電話が入り、翌日らいおん組のお散歩に同行してもらいました。散歩の状況は良好ですとの感想をいただき一安心ですが、近隣の歩道のガードの切れている所で、車と歩行者の接触事故があった情報など提供していただき、再度職員間で歩道に安心せず十分注意をしていく事を確認しました。7月の終わりには放火による大勢の命が奪われるという痛ましい事件が起き、犯人の暗い生い立ちがクローズアップされると、ご家庭と連携しながら愛情を持って安全に育てていく事の大切さを感じます。8月以降は天候も回復するようです。青い空・眩しい日差しに負けないくらい気持ちがホッとするニュースがたくさん聞けるといいですね。
園長 横倉 幸子




すくすく育て!
セミはいつ鳴くの?

7月いつまでたっても肌寒い日が続き、例年ならプール・セミ捕りが子ども達の日課ですが、プールもセミ捕りもなかなか始められません。「セミって何を基準に羽化するのかしら?気温・日数?」「今年は冷夏でこのまま夏が過ぎるのかしらね。」こんな会話をしていた梅雨明け間近の午睡時間帯かすかに聞こえてきたセミの声。翌日セミの声に気付いたU君が事務所のドアを開けて、「網貸して下さい」不意を突かれた感じで一瞬間を置いて「虫網無いんだよ」と返事をすると「何で?」との問いに「ごめんね、準備しておくね。」と声を掛け納得?してもらいました。「今年はセミ鳴くのかしら」とのんびり構えていた大人と違い子ども達の反応の素早さは見事です。この反応に対応してあげれなかった事を反省し、早速網を購入しました。 子どもの興味関心にしっかり向きあいバックアップしてあげる事は『セミの寿命は一週間』の定説を徹底的に観察して『セミは一ヵ月の寿命がある』事を発見した高校生のような力をつけ成長していくのでしょうね。園・家庭で連携して子どもの力を培っていきたいですね。

夏まつりありがとうございました!

 7月13日『親子夏まつり』は終盤雨が降り出すアクシデントもありましたが、無事園庭にて行う事ができました。>
 夏祭りに予想外の人数の卒園児も参加してくれて嬉しい悲鳴でした。普段なかなか会えない子ども達の成長を見れるのは嬉しい事です。又急遽転居で転園したお友達も来てくれて、久しぶりの再会に同じクラスの子ども達の嬉しそうな表情が印象的でした。
皆さんにアンケートをお願いした中でご両親にしか見れない姿をお伝えいただきとても嬉しいです。

ここで一部お伝えしますね。
◎昨年は親主導でゲームコーナーを回りましたが、今年は 子どもが主体的にゲームを選んでいる姿に成長を感じました。
◎昨年は盆踊りを楽しみにしていたのに、人に圧倒され踊れずにいた我が子が、今年は曲が始まると「盆踊り踊らなきゃ」と嬉しそうに踊る姿が印象的でした。
◎「夏祭りパパお休み取って、ママは盆踊り一緒に踊ってね。」のリクエストをもらい、親子で楽しみました。
子ども達に寄り添ってくださる保護者の方の姿に、感激です。 子どもの成長に目を細め見守るご両親のもと楽しみながら生活をしている子ども達はとってもとっても幸せだなと感じました。

芋ほり下見に行ってきました!

 運動会が終わり、ほっと一息ついた後には、らいおん・きりん組のお芋ほりです。
11月1日(金)に昨年と同じ『三富今昔村』へ出かけます。ここはトトロの舞台となった狭山丘陵の入間郡にある施設です。子ども達がお芋を掘る畑は、周りの農家さんの畑もありとても広い土地なのですが、その直ぐ横にはトトロが居そうな小さな林が何か所も点在しています。お芋ほりを終え、子ども達がお弁当を食べ遊ぶエリアは、クローバーの絨毯や、木々が沢山ある森エリアがあります。梅雨明前の汗ばむ気温の中、気持ちのいい森エリアを案内してもらい、樹液に寄ってきたカブトムシを見せていただいたり、トンボに遭遇し、今ここに子ども達が居ない事がとても残念でした。 自然に触れあえる環境が少なくなっていますが、まだまだ探せば原風景が残っています。この夏自然に触れ合える体験ができたら素敵ですね。

三祉会

園だより

園のスケジュール

お問い合わせ

お知らせボード